![いちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が胃腸炎で、保育園でうつった可能性があります。自分も感染し、対処法がわからず不安です。消毒や歯ブラシの取り扱いについてアドバイスをお願いします。
子供が胃腸炎になりました、、多分保育園でもらってきたぽいです、、
娘は治った?ようで、今日保育園いったのですが、今度は私がなってしまいました😭
症状は、水下痢、吐き気←戻してはいません。たまに胃痛、微熱です。
娘が吐き戻したシーツなどは塩素で洗ったのに、甘かったのかな、、、
どこまで対処すればいいか分かりません。
考えすぎておかしくなりそうです。
胃腸炎は、免疫がつかないから、またなるこおは大いにあると言われたし、、、
私が歩いた所、いちいち消毒しなきゃですか?
娘の歯ブラシどうしよ、、
娘に触る時は、手をアルコールしてるけど、アルコールじゃ効かないし、、、
たすてください。
- いちまま(6歳)
コメント
![ままり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり♡
胃腸炎子どもがなると心配ですけど
大人がなっても結構キツイですよね💦
かなり気をつけておいて
消毒しても感染したりします😭
オムツを変える時に手袋したり
便は必ずビニール袋に入れて
捨てたり..
吐いたらビニール袋の中に
消毒を含ませた新聞紙をいれ
嘔吐物の上から新聞紙を乗せて真ん中に集まるようにしビニール袋の中に入れ、床は消毒かけながら拭くなどかなり徹底しなければならないですが
それでも処理をしたりする以上
かかる時はかかります😭
胃腸炎はかかりやすいので
わたしは半分諦めています(笑)
いちまま
ありがとうございます、、
遊ぶのもしんどいし、部屋はオモチャちら借り放題です、
ハイター薄めて、床ふきますか?
お風呂場でシーツ洗ってしまったので、お風呂場もハイターで水浸しにして、浴槽もハイターで拭きました。
寝る時の寝具ですが、一緒はまずいですかね。
娘が治ってきてるので、また、かかってしまいますかね、、、
私は嘔吐なしなんですが、下痢が兎に角ひどくて、水分とったらそのまま出てきてるかんじです。
水流すとき、飛び散ってそうで、、、
ままり♡
わたし保育士してるのですが
胃腸炎、時々子どもたちから貰います😭
なのでその時期が来る度ドキドキしてます...
ハイターを薄めて床ふきます!
ただ、ハイターを薄めたのは
1日しか効果がないらしく
吐き戻した度に薄めて
霧吹き入れのようなものに入れて使ってます!
寝る時の寝具、一緒でも大丈夫だとは思いますがそこでお子さんがもしも
吐いちゃったりすると避けられないですね、、💦
いちまま
ありがとうございます!
現役の保育士さんのご意見たすかります、、!
1リットルにフタ一杯くらいですか?
ままり♡
水1リットルにハイター20mlほどです!
いちまま
ありがとうございます。今日は限界なので、明日がんばります、、