

りーmama
私はもむさんのお子さんぐらいの月齢の時は、保育園行っていて病気三昧だったので、逆に病気が嫌でそういうところ行きませんでした笑
お友達のお子さんと遊ぶとか芝生の公園とかでもいいのではないですか?
ふれあい健康館は六ヶ月だとちょっと周りが激しくて赤ちゃん専用のところも走り回る子達が入ってきたりもするので危ないかもしれません😱😱

ぷぷぷ
市内すみだと在宅かなーと😊国府のあいあいとか丈六のあーちは小さい子結構いましたよ🙂❤️
りーmama
私はもむさんのお子さんぐらいの月齢の時は、保育園行っていて病気三昧だったので、逆に病気が嫌でそういうところ行きませんでした笑
お友達のお子さんと遊ぶとか芝生の公園とかでもいいのではないですか?
ふれあい健康館は六ヶ月だとちょっと周りが激しくて赤ちゃん専用のところも走り回る子達が入ってきたりもするので危ないかもしれません😱😱
ぷぷぷ
市内すみだと在宅かなーと😊国府のあいあいとか丈六のあーちは小さい子結構いましたよ🙂❤️
「友達」に関する質問
新1年生になる子が居る方、もしくは小学生の子が居る方教えてください! 登校についてです。 私の住んでいる場所は都会に比べると車通りは多くありません。地元の人からすると少し多い方かな?という感じです。道は広い所…
長文愚痴になります。 旦那が一か月育休取ってくれており 産後は寝ていないと。などと気遣ってくれ 家事や育児などやってくれているのですが 私は夜も3時間おきに授乳していて、 家事も洗濯や子供の保湿、寝かしつけ (…
保育園でほかのお友達に威嚇?のような感じで言われたときに、どう対応したら良いのでしょうか。 その子のママさんは、「そんな風に言わないよ〜」とは一応言ってくれますが、笑いながらのトーンで抑止力はなく。 男の子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント