※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりさん
妊娠・出産

妊婦でアデノウイルスにかかった方、病院に行った際の対応や薬の処方、治療期間など教えてください。症状が出ても妊婦は診てもらえず、自然治癒を待つしかない状況で困っています。

妊婦さんでアデノウイルスにかかったことある人いますか?

病院に行ったのかとか
診断書とかもらってしばらくおやすみなのか
薬はもらえたかなど

教えてください!!

ネットを見る限り喉の激しい痛みと目ヤニが片方ずつ発症して、熱があまりないもののアデノウイルスかと思ってます。


今日行った病院ではそもそも妊婦は見れないと言われてしまい、わかりませんでした。

ほっておいて治るの待つしかないかなーー
どれくらいで治るのかなーと
辛い思いをしております。。。

コメント

💭

かかってはいないんですが…
娘がアデノウイルスにかかって座薬で熱下げてました。
妊婦さんだと座薬とかもらえないと思うので漢方とか自力で下げるしかないみたいな感じでした。
あとは、産婦人科に電話して聞いてみたほうがいいと思います(^ ^)

  • ままりさん

    ままりさん

    ありがとうございます☺️
    産婦人科に電話したらうちではみれないので安静にしてるか内科へいつまでくださいといわれました。💦

    なんだかもう辛くていつ治るんだーーってなってます💦💦💦

    • 6月28日
  • 💭

    💭

    そしたら内科に行ってみたほうがいいと思います。薬とかリスクあるけどとか説明あると思いますが…調剤師さんとかは妊婦さんでも飲めるものとか準備してくれるので先生がわからなかったら電話してもらって聞いたほうがいいですよ(^ ^)

    熱下げないとですもんね…。免疫つけないとですね!

    • 6月28日
  • ままりさん

    ままりさん

    内科ですね!探してみます。

    ありがとうございました💦💦🤦‍♀️

    • 6月28日
syuu

2週間前にアデノウイルスで
流行性結膜炎になり、眼科で
妊婦でも大丈夫な目薬を処方してもらいました💪
喉の痛みが目と関連するのかは
わからないですが、
流行性ならすぐ人に移るので
眼科に電話で聞いてみるか
行ってみるのもありかと🙌✨
あと、私が通ってる産婦人科では
妊婦でも飲める風邪薬を処方して貰えました!
他の産婦人科に聞いてみるのも
ありかもしれないですね😭💦💦

  • ままりさん

    ままりさん

    ありがとうございます😊

    地元の病院たくさん電話したんですが
    どこも妊婦は見てくれなくて
    行ってる産婦人科も内科にかかってくれとのことで
    昨晩耳も痛くなりのたうちまわってました。。。

    ほかの産婦人科たしかに、みてくれるのかなー、電話してみます。

    • 6月29日
  • syuu

    syuu

    辛いですね😭💦💦
    私の妹は行ってた産婦人科の先生が合わない、という理由で
    別の産婦人科に変えてました!
    私も合うとこ探して
    家から少し遠いけど、1人目の時とは別の産婦人科にしてます😓😓

    耳にきてるなら
    内科より
    耳鼻科か眼科も有りかもしれないですね😥😥

    • 6月29日
  • ままりさん

    ままりさん

    そうなんですね、私もいまの産婦人科とっても感じよくて気に入っていたのですが、多分薬は基本出さない主義だし、出産時の面会もかなり限られた人しかできないようで、病人を受け入れないスタイルなのかな?と思ってあと半年ほどある妊婦生活が不安に思えました。変えた方がいいのかなー🤦‍♀️

    コメントありがとうございました😓

    • 6月29日