
築35年のマンションで迷子。老後のことやローン地獄を考える。アドバイスをください。
築35年のマンション、どう思いますか😅?
私達の年収で希望地域(夫が職場に通いやすい)だと、築35年のマンションしかありませんでした
私的には戸建希望です
夫もです
ただ上記なら職場まで車で10分
許容範囲は30分だそうで、その地域は高く買えません。。買えます!てハウスメーカーさんは言いましたがローン地獄になります😅
裕福じゃないからこそ、子どもに残せるようと考えちゃうし
35年、私達が老人になるころマンションどうなってるの。。
て私は思いますが立地は最高
母は買え買えなんとかなるし考えてもしょうがないがすごいです😂😂
もう迷子です😭
なんでもいいのでアドバイスください😭
- ママリ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリン
築35年のマンションですか!
私なら買いません!
賃貸のがよくないですか?
日本は地震が多いですし、リノベーションしたとしても限界があります。

あやこ
うちは築22年のマンション買いましたが、これ以上の築年数は考えませんでした。近くに築40年のマンションあります。まだ大丈夫そうな感じ…あと20年くらいいけるんしゃないかと推察して、
そうなると築60年くらいで解体うちはあと30年ぐらい住む計画です。築50年くらいで限界かなと思います。旦那のお母さんが亡くなったら遺産があると言ってくれたので、子供が巣だったらそれを元手に引っ越すこと考えてます。なのですでに35年だとあと20年くらいで解体となったときにどうするか考えないといけないです。あと今は子供たちは家を継ぐ世の中ではないので、それは考えなくていいと友人やら不動産やさんやら
ママリの方も言ってましたよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね、あと20年、お互い50歳😭そこまでには落ち着いていたいのでその頃動き出すことを考えたらしんどいです。。
遺産とかもないので。。
なるほど!土地売って老人ホーム、もしくは子どもに土地あげようとか考えてましたがそれは今は一般的じゃないのかもですね😳💦- 6月28日

ガオガオ
その位のマンションですとそろそろ立替計画が出てませんか?
なくても近い将来必ず立替問題にぶち当たってしまうと思います…
今多くのマンションで問題が出ているので、1度調べてみると良いですよ😣
調べると買う気持ちも失せてしまうと思いますが…😰
-
ママリ
コメントありがとうございます!今軽くみて震えました。
やめます。絶対買いません!!笑- 6月28日

退会ユーザー
築35年となると、立地がよくてもうちは買わないです😭💦
新築が厳しいようでしたら、近くに中古の戸建てなどはないですか?そんなに築が経っていなければ、うちだったらそっちにするかなぁと思います💡
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私もやめます!皆さんにご意見聞いて良かったです😭✨
中古あるんです。築40年越えばかりが、、、😭- 6月28日

Maa
築35年となると住宅ローン控除の適用があらません💦
現金一括で購入予定なら関係ありませんが…😅
その点も考えて私なら築25年以内にします!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよねぇそういうのも比較してもやっぱりなしですね😭- 6月28日

しゅういろ
私も中古マンション買いました!今は新築よりローンが安くて満足してます!何千万もローン抱えるなんて不安だし、自由にできるお金も減るので。老後のこと悩んでも仕方ないので思い切って中古買いました!でもマンションと自分の未来を考えると不安です!ちなみに、27の時に築15年のマンションを買いました!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私今27です🙋♀️27で35年のマンション、、、不安。。😭ちなみに築35年で2700万なんです。。- 6月28日
-
しゅういろ
1度不動産にどういう物件か聞くのはありだとおもいますよ!
管理組合は機能しているか、修繕計画は、どうなっているかなど!もし、建て替えの計画があれば、いいように転んで中古の価格で新築にすめたという可能性もありますよね!これは本当に運がいい場合ですが!- 6月28日

さとぽよ。
中古マンションは、マンション売ってる営業さんも1番オススメしない❗️って言ってましたよ❗️
水周りが怖いですから、やめた方が賢いです😄

兄弟のママ♡
我が家は築30年のマンショを買いました!ちなみに3800万です。
立地が良く空きが出てもすぐ誰かが購入して入居されてます。オートロックではありませんが、駐車場は平面なので災害時車が出せないという心配もありません、✨
うちは建て替え計画はまだ出ていません。
同じ土地で同じ立地で新築マンション買おうと思うと戸建てが買えます…。
我が家も戸建見ていましたが、欲しい土地では買えないほどのお値段でした😭
ちなみに主人が金融機関で働いてますが、納得して買っています。
まぁ、デメリットといえば修繕積立金などが高いという事です💧でも、我が家は後悔は全くありませんよ❤️管理組合もしっかりしてますし、ご近所さんも物凄く良い方たちばかりで満足しています✨
-
兄弟のママ♡
ちなみに、ネットで調べるといいこともたくさん書いてありますよ✨
築25年すぎるとマンションの価格減少はゆるやかになりますし、万が一売却となっても大幅な値下がりがしないのが中古のメリットだと思います‼️あと、適切に管理されていればコンクリートマンションの耐久性は100年と言われているみたいです!検討しているマンションお化け屋敷みたいですか?綺麗なら適切に管理されている良いマンションだと思います✨
色々不安もあると思いますが、デメリットだらけではない事を伝えたかったので、長々と失礼しました💦素敵なおうち買えますように🥰- 6月28日

☺︎
わたしなら買いません!立地のいいとこで賃貸の方がマシな気がします😆

退会ユーザー
築30年ぐらいのマンションを買いました❗️住宅ローンの控除なし、立地は最高です😁耐震補強工事も最近して、すぐ近くにスーパーもできて、物件価格は購入時と変わらないと思います。コスパはよいです。

y
築35年くらいのアパートに住んでいますが、マンションだったら住みません😓
賃貸で数年しか住まないし、家賃が安いからこそ住んでるので💦

み
子供に残す事は考えなくていいと思います!家を持っていたら子供に相続税がかかると思うので(知れていますが…)マイホームがどうしても欲しいとか、夢とかじゃない限りは賃貸でもいいんじゃないかなあと思います🤔 あとはもしもの場合ですが将来売る時のことや貸す時の事も(人気の地域や家の広さ)視野に入れた方がいいみたいです🤔✨
不動産売買をしている旦那がいて、旦那に私が言われた事です😂因みに旦那からは築30年くらいの中古マンションかってリノベーションした方が得だとは言われましたが私はそこまで古いマンションは嫌です💦笑 建物の古さは窓の枠でわかるのでどれだけリノベーションしても古いのがわかってしまうみたいで😂
あとは戸建だと、避けられない近所付き合いがネックですね💦
ママリ
コメントありがとうございます!
中は綺麗にできても見えない部分不安だらけです😭
今賃貸で、下にやっかいな人が引越してきちゃって…引越したいんですが開発が進んで近隣の相場爆上がりなんです😭だから賃貸でもなかなか厳しい値段で。。
ママリン
水周りとかやばそうですよね💦水道水そのまま飲みたくないです。今、賃貸で周りの環境がよくないのなら、分譲になれば尚更簡単に引っ越せないので慎重になるべきですよ〜私なら今の賃貸にそのまま住み続けます