
保育園で息子が噛み癖があり、先生にキツく叱られた。息子の体調を聞かれず、悔しく感じている。初めての子育てで、保育園の対応に不満。先生について相談したい。
ただの愚痴かもしれません。ただ悔しくて。
先週、先々週と体調を崩し保育園を休んでいた息子。
息子には、噛み癖があり、毎日保育園に行くたびに今日も、お友達をかみました!と報告されるのをビクビクしながらお迎えに行っています。
家でも、何度も何度も。ときには、荒い事もしながらなんとか噛みつきをやめさせるべく教えているのですが、なかなか治らず。
小児科の先生いわく、言葉が出るまでは続くよ。
自分の言いたいことが、表現できないからね。
と言われてしまいガックリしていました。
そんな中、今日久しぶりに登園。
息子は嬉しくて、友達に絡みに行く。。そんな息子を止めながら、慌ただしく準備をし、いざ体調のことを先生に伝えようとしにいこうとしたとき、
「お母さん!これなんですか?!こんなの今日持ってこられても困ります!!!」
と、すっごくキツく言われてしまいました。
本当は、明日のイベントに持っていくはずだった持ち物を今日持ってきた私のミスですが、こんなに強めに言わなくてもいいんぢゃ。。とおもいました。
また、2週間も休んでいた息子の、体調面を先に聞いてほしかったとも思いました。結局、息子の体調のことは聞かれず、私も呆気にとられて連絡帳に書いたからいいや。と置いてきてしまいました。
私がミスして今日持っていったのが行けなかったとしても、あそこまで強く言わずに、「これ、明日持ってきてください」といえばいいだけでは?まずは、息子の様子を聞くのでは?と、モヤモヤで悔しくて悔しくて。。
こんなに長々スミマセン。。初めての子育てで、噛みつきの事も保育園は報告してくるだけで、改善策など提案されず。一番私がどうにもできなくて悩んでいるのに、その先生に責められるので今日は、参ってしまいました。。
こんなもんなんですかね?先生って。
- ぷにママ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
えええ?それは嫌な思いしましたね💦
私なら「はぁ?そんな強く言わんでもええやろ!」って言ってしまいそうなくらい腹たちました🥺💦💦💦
ぷにママ
長い文をありがとうございます。
やー。ほんとに。
そんなに強く言わなくてもって感じでした。。
共感して下さり、ありがとうございます😭
今後のこともあって今回は、何も言わないでおこうかと思いました。本当は、保育園の誰かに伝えたいですけどね。。