
お母さんがご飯を食べないので旦那にイライラしています。旦那が食事を与えないので、自分が一人で娘に食事を与えているが、旦那が理解してくれずイライラしています。
ご飯をあんまり食べないこのお母さんにお聞きしたいです。
多分食べなかったりぐちゃぐちゃにされたらイライラしてしまうと思うんですけど
旦那とか他の人が離乳食ってあげられますか?
うちの旦那短気で私以上にすぐイライラしてしまうので食べさせなくて一食なしとかになるので私があげます
量は食べてくれませんが根気よくやれば食べてくれるから娘のご飯のじかんにたくさん時間をかけてあげているのですが旦那が大変さをわかってくれなくてご飯を食べない=ミルクを上げようとなるので旦那にイライラします
- sun(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)

ちょこっとミント
離乳食はじめたばかりならまだしも、1歳過ぎてたらごはん食べない=ミルクあげようではないですよね💦ミルクからごはんに移行するためのごはんであって、いつまでもミルクだのみの旦那さんの考えはちょっと違う気がします。そういううちの旦那もごはん食べさせるの大嫌いです。私よりあきらかにあきらめも早いです。なので、私が食べさせて、その代わりその時間に別の家事お願いしてます。うちの旦那は「お前はえらいよー。お前のおかげで子供がごはん食べられて大きくなってる」と誉めてくれているのが幸いですかね。せめて、旦那さんにわかってもらいたいですよね。
コメント