![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
南共済病院での分娩予約について知りたいです。具体的な予約時期や混雑具合、無痛分娩の有無について教えてください。
はじめまして🌱
現在妊娠7週目の新米妊婦です。
6週目の段階で心拍確認ができ、先生から分娩場所を決めて早めに予約をして下さいと言われました。
一応第一希望としては横浜南共済病院なのですが、(近所なのと先生から勧められたため)
費用がやや高めなのと無痛分娩ではないことでまだ悩んでいます。
実際に南共済病院で出産された方は、大体何週ぐらいに分娩予約されましたでしょうか?
急いだ方がいいのはわかっているのですが、結構すぐに埋まってしまうのでしょうか?
また、和痛なども難しいのでしょうか、、🌀
初めてのことで色々わからないことだらけなのですが、もしお分かりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します🙇♀️🌷
- ままり
コメント
![初めてのママリ✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ✴︎
予定日近そうですね🤗
私、1人目、南共済でした!
南共済って分娩断らないって聞きましたwww
費用は、前回53万でした!
会陰切開なしでありだと手術料+4万って噂でした!
(友達の話によると)
あと個室があいてなくて、
1日は大部屋で残りは個室でした!
促進剤も多分やってないです!
57万〜と資料に書いてあったので、私はラッキーだったんだなーと思ってますw
2人目はきっとこれくらいかかるんだ…と覚悟してますがww
無痛はなくて和痛もないと思います💧なんなら計画分娩もなかったよーな…
20週までに予約金10万支払いです〜
建物が新しくなってまぁまぁだと思います!!
私は南共済か後藤産婦人科を勧められました〜
ご飯で選ぶなら後藤産婦人科ですかね💧
でも近さの南共済にします!
めちゃめちゃ待つので
クリニックでギリギリまで検診で転院がいいと思います🙆♀️
![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね
ちょっと質問とはずれるのですが、私は後藤産婦人科で産みました。
全然冷たくなんかないですよ!
先生も話しやすいし、看護師さん達もみんないい人達でした😊
そしてご飯がめっちゃ美味しかったです💕個室で快適だったし、もっと入院してたいくらいでした❤️
そして最近南共済に別件で入院したのですが、まーー、ご飯のまずいこと!(笑)
病院のご飯てそんなものなのでしょうが、後藤さんを経験した分衝撃でした😅
私も距離的には南共済の方が近いのですが、入院中の楽しみなんて食事しかないのにそれがまずいとこなんてやだ!と思って後藤さんにしました。
無痛分娩取り扱ってるのって個人病院が多い気がします〜。
-
ままり
コメントありがとうございます🙏✨
後藤さん冷たくないんですね😌人によって感じ方はそれぞれだと思いますが、、
やっぱりご飯美味しいってとても魅力的ですよね😂
調べてみたら前は後藤産婦人科でも無痛分娩取り扱っていたそうですね。
今は行なってないとのことで残念です💧
ねねさんは、後藤産婦人科へは車または電車どちらで通われてましたか?🚗🚃駅から結構歩きますか?- 6月28日
-
ねね
私は毎回車だったので駅から歩いた事ないのですが、徒歩10分くらいみたいですね!
そして駅からは坂道かと思われます。- 6月29日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
一人目を3年前に南共済でした!
分娩は断らないみたいです!
上の方も言ってますが20週までに10万円予約金として入れなきゃです!😅
ご飯は微妙でした笑
検診時も予約とか意味ないくらい待たされます笑
初診の時なんて半日はいたかなって感じです😭😭
出産費も高かったです。
高位破水からの微弱陣痛なので促進剤で前金プラス2万ちょい払いました!トータル54万ちょいでした。
南共済高い割に産婦人科の受付の人の態度悪いしって感じで…
私は2人目福浦の市大で出産しました!予約金なしです。
無痛分娩もありますよん!😊👍大学病院なのでお祝い膳などはないですが、、先生や助産師さん皆さん優しいし検診の待ち時間も遅くても1時間以内に呼ばれます!
-
ままり
ありがとうございます🙏✨
やっぱり南共済病院は結構かかるんですね💸
市大は考えてなかったのですが、今調べてみたら駅近で通うのもそんな大変じゃなさそうです!👀
ご飯は期待出来ませんが笑
費用はだいぶ抑えられそうですね🌱
あちゃんさんは、無痛分娩で出産されましたか?- 6月28日
-
あちゃん
下にコメントしてました😅
南共済はみんな高いって言っていて1人目南共済で2人目は市大って方多いです笑
駅から直結してるので妊婦さんでも通うのは大変では無いと思います!
ちなみに私は六浦から通ってました😊
費用も検診代もそんなに高くないし分娩費用も安いですよ!
私は妊娠高血圧症候群になり緊急入院からの翌日促進剤で出産しましたが手出し3万とかでした😂😂
部屋が基本大部屋です😅
無痛分娩気になっていたけれど辞めました笑
次あるなら無痛分娩してみたい笑- 6月28日
-
ままり
そうなんですね👀
費用が抑えられるのも魅力ですが、市大だともし出産時何かあった時にも大きい病院で安心ですよね🌷
入院中の快適さはやっぱり劣りそうですが、、苦笑
重視する項目を絞って来週中には予約したいと思います!
ちなみに市大は何週目頃に予約されましたか?☎️- 6月29日
-
あちゃん
そうですね!NICUもあるので安心だと思います😊👍
入院中は、、人によると思います笑
妊娠が分った時にスグ初診で行きその時点で7週とかでそのまま予約しました!
市大以外と人気なので早くしないと予約埋まってしまうので行く前に必ず予定日の月が空きがあるか確認してからのがいいと思います。- 6月29日
-
ままり
ありがとうございます✨
市大人気なんですね💦私ももう既に7週目なので、主人とも相談して早めに決めたいと思います😔!
ご丁寧にありがとうございました💗- 6月29日
![むー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー🔰
もうすぐ南共済で出産予定の妊婦です。南共済はお母さんの産む力を推進していて無痛、和痛なしだと聞いています。
促進剤は出産の状況によるので(予定日超過とか)使う場合もあると思いますよ。
分娩は基本LDRなので立ち会い希望の方には旦那さんとゆっくりできるのでいいのかなと思って選びました。産後も基本的に個室にしてもらえるとのことで(多いときは大部屋だけど開き次第個室)なので出産費用が多めだと伺ってます。それに関しては直接支払い制度が使えるので便利かと思います。立ち会いの場合は両親学級やバースプラン学級があり、それを受けるようになってます。
待ち時間は初診の時はかなり長かったので30週までは個人のクリニックでみてもらって、32週から南共済に移って検診受けています。待ち時間は初診のときほどはないので苦ではないです。採血や検尿なんかもシステム化されているのでスムーズなほうかなと思ったりもします。
市大はすぐに予約で埋まってしまうので選ぶ場合は早めにとどこでも急かされますよね。ご自身にあった病院が決まりますように。
-
ままり
ありがとうございます🙏✨
南共済でご出産予定なんですね!確かに個室は気を遣わなくて良いですよね💡
待ち時間の長さはやっぱり大きい病院で人気あるからこそなんでしょうね。
今のところ、週明けに市大を確認してみてもう難しそうなら南共済で、、と考えています!
ご丁寧にありがとうございました💗ご出産頑張ってください😌✨- 6月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先月南共済で出産しましたー!
私は検診は近所の婦人科で受けて、32週ごろ紹介状出しますって言われてたのですが
分娩予約は11週の時に一度南共済に行くように紹介状出されて受診しました!
予定帝王切開だったんですが、もうその日に予定日が決まりました😅
先生方とてもいい方だし、何かあってもここ以上に安全な病院ないでしょ!って思えて安心でしたよ😁
-
ままり
おめでとうございます!㊗️✨
先生方良い人たちが多いみたいで安心しました😌
貴重な体験談ありがとうございます🌱
今のところ市大が第一候補になりましたが、もう埋まってしまっている可能性もあるので、その時は南共済でお願いしようかなと考えています!- 6月29日
![ゆゆたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆたん
こんにちは!
6月12日に南共済で出産しました!
近所の産婦人科からの紹介で16週で初診+分娩予約しました!
誘発分娩+緊急帝王切開だったので、参考にならないかもですか💦
20週の時に一時金として10万円払って(直接支払制度利用の場合)数万円お釣りがきました!総額52万ほどです!
なので、普通分娩の場合、総額で60万前後かかるのではないでしょうか(ΦдΦ)
たしかに、無痛分娩はやってなかったと思います!
大体皆さん20週までに、分娩予約してるとおもいますよー!
すごい週数が進んでなければ基本的に全て分娩は受け入れてくれます😊
-
ままり
ご出産おめでとうございます👏✨
総額で60万位.. やっぱり結構かかるんですね😞
実は昨日、結構大量の出血があり赤ちゃんは無事だったんですけど次の検診まで様子見とのことでまだ予約出来てないんです💦
市大にしようと思ってましたが、もう埋まってしまうと思うので、となると南共済が少し遅くなっても大丈夫そうかなーと候補になってます😅- 7月2日
ままり
ご丁寧にありがとうございます🙏✨
やっぱり、建物新しくなってから少し費用も高くなったみたいですね、、
私も後藤産婦人科勧められました!でも南共済病院は歩いていけるくらい近所なので、そこは魅力です😂
結構待ち時間かかるみたいですね🌀となると、私も健診は他のクリニックで診てもらうかと思います!
初めてのママリ✴︎
後藤さんは結構冷たいって聞きました💦💦
南共済も流れ作業ですけど、
助産師さんが結構話を聞いてくれたりします!!
うちがいったクリニックは
先生が南共済にいたことあるみたいで…
ご飯が美味しくなかったから
ご飯で悩んでるって話をしたらすごく笑われましたwwww
無痛にしたい理由って痛みに弱いとかですか??
私も超痛みに弱いんですけど
(採血で大騒ぎしますw)
お産大丈夫でした!🙆♀️
みんなが痛いって言うから痛いのは当たり前だと思ってたので逆に思ったより平気だった!が率直な感想ですwww
ままり
後藤さん冷たいんですね😧
妊娠中で情緒不安定な時に冷たくされるのはちょっと辛いですね😅苦笑
ご飯そんなに美味しくなかったんですか😂?
ただ費用やや高めでご飯美味しくないのはちょっとイヤですね、、🌀笑
はい!私も注射も苦手なほど痛みに弱いんです💉💦
思ったより平気だったって凄く羨ましいです😭
やっぱり無痛をやっているところ近場でなかなか無いので、私も普通分娩で頑張ろうという気持ちになってきていますが、正直まだまだ不安です😱
ちなみにちゃんゆりさんは、お住まいは横浜市ですか?
私は住所は横須賀市なんですけど、南共済病院は横浜市になるので一時金など手当の支払いが少し気になりました🤔
初めてのママリ✴︎
もしかしたら人によって感じ方が違うかもです!!
でも私の周りで後藤だった人は相性合わなかったみたいですけど、母乳育児に力いれてるしご飯がやっぱり美味しかったって言ってました😍😍
お祝い膳は美味しかったです!
その他は病院食と考えた方がいいかもです😭😭
後藤さんやパクスなど個人院の方が断然、ご飯おいしいと思いますよ!www
私、暴言吐きます。けど悪気はないので勘弁して下さいってずーっと言い続けてたんですけど、ほかの部屋から叫び声聞こえて恥ずかしく思えて結構静かでしたww
先生にも、あれ?静かだねーって言われましたwww
あーとかむかつくーとかボヤいてましたけどwwww
うちも横須賀ですよー!
ってことは、クリニック、ようこさんですかー??
補助券は横須賀のやつで大丈夫でした!
あと直接支払い制度?の手続きもできるので42万は裏で勝手にやりとりされてて自分はノータッチです!
ままり
やっぱり個人病院の方がご飯美味しいんですね🍚✨
通いやすさで考えると南共済が一番なんですが、、うーん悩みます🌀
けどもう早めに決めないとですよね💦
クリニック、ようこさんに行く予定です!🏥
最初は職場近く(横浜)のクリニックで診てもらったので、まだようこさん行ってないのですが。
手当の支払いなどは問題無さそうですね!ありがとうございます😊🌷
初めてのママリ✴︎
でも周りで後藤さんもいるってことは通えるんですよねww
あとは陣痛きたときに旦那さんがすぐ動けるかにもよります💦
よくよく考えたら南共済も歩いていくわけじゃないだろーし…多分タクシー使うからだったら後藤でもいいかもですねww
中央の駅から坂あがったところなイメージです!!
ようこさん、優しいです!
私もまだ1回しか行ってないですけどwww
ままり
中央の坂あがった辺りなんですね!もうちょっと遠いかと思ってました💡
ただやっぱり総合病院の方が何かあった時に安心かなーとも思い、、😔
でも入院中のご飯、、😂笑
悩むとほんと尽きないですね。
何を重視するか絞って来週中には決めて電話しようと思います!
ようこさん優しいんですね🌷私は来週初めて伺おうと思っています。
色々とご丁寧にありがとうございました😊
まだ予定日までありますが、お身体お大事にして元気な赤ちゃん産んでください✨