※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおいママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いて困っています。おっぱいだけでなく他に何か足りないのか、どうしたらいいかわからないそうです。

オムツも替えて、おっぱいもあげて
吐きだしたから服も替えて
ってしたのにギャン泣き。
最近毎日こんな感じ。
おっぱいだけじゃ足りないからでしょうか?
どうすればいいかわかりません。

コメント

mama♡

魔の3週目でしょうか??

部屋暑くないですか?

  • あおいママ

    あおいママ

    3週目です。
    部屋が暑いのかわからなかったので除湿をつけました😓

    • 6月28日
  • mama♡

    mama♡

    3週目ですか😭
    何しても泣き止みませんでした…
    寝てくれるといいんですかね

    • 6月28日
  • あおいママ

    あおいママ

    3週目はみなさんそんな感じなのでしょうか?

    • 6月28日
  • mama♡

    mama♡

    そうです!
    魔の3週目で検索すると出てきますよ!!

    • 6月28日
  • あおいママ

    あおいママ

    調べてみます!ありがとうございます!

    • 6月28日
Maddie

分かります。
おっぱい足りてない可能性もありますが…
服着せすぎで暑くないか?
クーラーで寒すぎないか?
脚が冷えていないか?
枕の角度が気持ち悪いのか?
おひな巻きで手足をぎゅっとして寝かせてみてはどうですか?

  • あおいママ

    あおいママ

    おっぱい吐き出しますが足りてない可能性もあるんでしょうか?
    服は長肌着1枚で
    クーラーはつけてなく、除湿をつけています。
    おひな巻きは効果ありますか?

    • 6月28日
  • Maddie

    Maddie


    吐いているなら、飲ませる角度が気に入らなかった?
    おひな巻きは我が子は即寝します(笑)

    • 6月28日
  • あおいママ

    あおいママ

    飲んだ後に吐きます😓
    おひな巻きやってみようと思います!

    • 6月28日
しょーちゃんまま

部屋の温度とかですかね?

産まれて少しすると、赤ちゃんも外の世界に出たことを気づき始めて不安になってただただ泣く事があると、以前私もこのママリでアドバイスをもらいました‼️
うちも魔の3週目はとにかく泣きが酷かったです😭
何やってもダメ、どうしてあげたらいいのかわからなくなりますよね、、、
1ヶ月も経てばだいぶ変わってきますよ!
うちの場合ですが、おひな巻きで寝かせると安心したのかよく寝てくれていました!
今が大変な時期ですが、必ず落ち着いてくるので乗り切りましょう😄

  • あおいママ

    あおいママ

    やはり、魔の3週目なんですね…。
    いろいろ試してみます!

    • 6月28日
あやん

うちは冬生まれなのですが、
布団が寒かったのかふつうのシーツじゃなくてブランケット的なの下に敷いたり、大人と一緒の毛布かけるとすっと寝たことがあったので寝る環境も大事なんだと思いました🙆‍♀️

部屋の温度と一緒に寝る環境も見てあげてみてください(^^)もしかしたら部屋はいい温度だけど布団が暑くて不快とかあるかもです!

  • あおいママ

    あおいママ

    きっとジメジメしてるのが原因だったんだと思います💦
    部屋の温度気をつけてみます!

    • 6月28日
yun

おっぱいのあとにミルク少し足してみるとかはどうですか?🍼

  • あおいママ

    あおいママ

    足りないのかな?と思った時にミルクを作るんですが全然飲んでくれません💦

    • 6月28日
りぃ

その頃はママのお腹の中じゃない!って分かってグズグズするって聞きました。
理由が無くても不安で泣くとか。
それ聞いてからは抱っこして手を握ってあげると落ち着きましたよ!