
0歳児10ヶ月の娘がいます。卵白の経口負荷試験を自宅で始めました。来週…
0歳児10ヶ月の娘がいます。
卵白の経口負荷試験を自宅で始めました。
来週から保育園に行くのですが、経口負荷試験を2日に一回のペースでやるように言われています。
そこで、質問なのですが、どの時間帯に食べさせればよいのでしょうか。
昼は保育園として、朝か晩になると思います。朝はバタバタしていて、皮膚反応もすぐ出れば分かるのですが、1.2時間後に出たら、保育園にいますよね。そしたら、保育園側も困るかもしれないし、私としても心配です。晩だとすると、18時以降の摂取になり、そのままお風呂→寝るというパターンかと思います。
保育園に通いながら、経口負荷試験をされている方、もしくは過去にされた方、分かる方、お教えいただけると、嬉しいです。よろしくお願いします。
- りんこ(6歳)
コメント