
粉ミルクや離乳食で下痢が続き、おむつかぶれもひどい。他に対処法はあるでしょうか?
保育園用の粉ミルクに変えてからか、離乳食を増やしてからか、下痢になりもう2週間続いています。乳糖不耐症とはいわれなかったものの、ミルラクトや成長を処方されて飲ませていますが、毎日20回近く下痢をしています。同じような症状になった方は、どれくらい下痢が続きましたか?おむつかぶれもひどく、皮膚科でステロイドを処方されましたがまだ劇的な効果はなく、真っ赤でクレーターのようになり、痛がって泣くので可哀想で変わってあげたいくらです。毎回座浴が難しいときは霧吹きなどで汚れをおとし、ドライヤーで乾燥させるようにしてこまめにおむつがえをするようにしていますが、他になにかできることはないでしょうか?
- こーちゃむ(9歳)

yuukaa
こんにちは。
2週間ほど前娘が乳糖不耐症と診断され、やっと落ち着いてきましたよ。
知人も下痢は2週間ほどかかったと言ってました!
娘はおむつかぶれも酷く、抱っこでおしりを触られたりお風呂つけるのも、泣くので私もかなり疲れました。。
1日20回近くのおむつ替え、
根気が必要ですよね。。
ウォーマーを使って少し拭いて、タオルでポンポンとして、同じくドライヤーをして白色ワセリンを塗ってました!
白色ワセリンは合ってたようで、すぐ効果でました!
こーちゃむ様もお身体無理されませんように。
お子様も早くよくなりますように、、

じゃすみん8
うちの子も乳糖不耐症と診断され、ミルクを変えたのと、整腸剤も処方されました。
整腸剤のんだら次の日には普通便に近いものが出ましたよ!
コメント