※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
妊娠・出産

妊娠初期のつわりが一旦落ち着き、貧血で苦しい日々を送っていたが、最近再び食べつわりのような症状が出てきて心配。17週で再びつわりがひどくなるのではないか不安です。

妊娠してすぐつわりが出始めて(主に食べつわりで、たまに吐くことも)、10.11週くらいに落ち着きそれからは気持ち悪さはなく、貧血がひどくなり倒れたり、貧血で吐いてしまうこともたまにありました。でもつわりピークのときよりは全然ましな生活で、好きな物も食べれるし、順調だったのですが、ここ2.3日また食べつわりのような気持ち悪さがきているような気がします。。胃が押されて苦しくて気持ち悪いのかなと思うこともありますが、何も口に入れてないときはモヤモヤしていて、食べたら食べたで苦しくて気持ち悪くて吐きそうになります。せっかく落ち着いて美味しい物も食べれていたのにここにきてまたつわりが来たのかと思うとほんとに泣けます😔17週でつわりがまた出てしまったらもうこのまま出産まで続くのでしょうか😥

コメント

u

私も同じような感じでしたが、私の場合はまた数日経てば治りました!
せっかく楽になったのにまた苦しくなると精神的にもつらいですよね😭
私は、寝ればなんとかなる、赤ちゃんはこうしてる間にもせいちょしてる、すぐ良くなる!と初期の頃よりも前向きに考えるようにしているだけで少しは楽になった気がします😌
つわりは出産目前まで続く人は続くので、絶対治る!とはいいきれませんが、つらい時こそ前向き思考で頑張ってました!
参考にならなかったらすみません😌

  • M

    M

    コメントありがとうございます😊
    そーなんですね!私も一時的なものだと信じて過ごしてみます😌
    赤ちゃんの成長がいちばんですもんね❤️ありがとうございます‼️

    • 6月28日
こ

私も食べつわりでした。
匂いも敏感になり、コンビニがまずだめでした。普段コンビニなんて匂い感じないのに、コンビニはいけないくらいで、きもち悪くて仕方ありませんでした😢
産休に入るまで保育園で働いていたので、給食の匂いもだめでしたし、なにより空腹がきもち悪く、いつもこまめに食べれるものを食べていました!

でも安定期入った頃からなくなり、匂いも平気になりましたよ😊
つわりは人それぞれですが、マイナスに、思えば余計だと思うので無理しない程度に、あまりひどかったら、薬もくれると思いますよ✨

私はそうめんがすごく、食べやすかったです笑
そこから後期も、つわりなく、過ごして、臨月を迎え、予定日も明日に控えながらまだ陣痛に繋がっていません。

気長に赤ちゃんが出てくるのを待っています😊

  • M

    M

    そーなんですね!たべつわりも何気きついですよね😭

    あまり気にしないようにしてみます、、辛いと思えば思うほど辛行くなりますもんね😔

    そうめん!季節的にもいいですね😊

    コメントありがとうございます!元気な赤ちゃん産んでください👶

    • 6月28日
deleted user

私は初期の頃全くご飯が食べられませんでした💦
でも貧血などはなかったです💦😅

悪阻時期辛い時オレンジジュースが助けてくれました。
食べても吐いちゃう事が多々あったので美味しく吐ける方法はなんだ。って考えた結果オレンジジュースが1番のスッキリ吐けました!!もちろん100パーセントで!( *˙ω˙*)و

悪阻を緩和させるのにヨーグルトが良かったです!
便秘気味でもあったのでヨーグルトをとる事で少し便が緩くなったかな?って感じはしました!!

ヨーグルトは緩和させるだけなので、合うか、合わないかは分かりません💦😅

カフェインも緩和させるとかいたありましたが、妊娠後期からのカフェインはほんとに良くありません。後期は赤ちゃんが大きくなり始めてそれに合わせて胃を圧迫するまでに子宮が大きくなるので食べたものが逆流しやすいです。カフェインは逆流を進行させてしまうのであまり取るのは良くないです。初期の頃は1日1杯程度ならいいみたいです!
炭酸水も良くないので気おつけて下さいねっ悪阻が酷くなっちゃうかもしれないです!

妊娠中期に入ると胎盤とへその緒がしっかりしてくるので少しは気分が良くなるんじゃないかな?と思います!
妊娠中に悪阻が無くなることはないです😅後期に入っても色んなマイナートラブルがあります。私は後期に入っても吐くことが何度もあります😅

ただ1番楽だったのが7ヶ月と8ヶ月の時が妊娠生活1番楽しんでました!ごはんはとても美味しかったですよ!!

あまり無理してご飯を食べるよりもきゅうりとかさっぱりしたものを少し食べるだけでも大丈夫だと思います!

出産まで辛いよりも少しでも穏やかに過ごせるように、辛い時はみんなで相談しましょっ!!!

お母さんの感情は胎盤を通じて赤ちゃんに届いています。悲しい時は赤ちゃんも悲しい表情をして、楽しい時はあかちゃんも笑ってる見たいですよっ!

頑張るぞー!!!!(ง🔥Д🔥)ง

  • M

    M

    7ヶ月まであと1ヶ月半、、、長いですが楽になると信じて頑張ります😊

    そーなんですね😳あかちゃんも表情変わるのですね!初知りです!赤ちゃんがずっと笑顔でいられるように私もがんばります😌

    コメントありがとうございます😊お互い頑張りましょう‼️

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと少しですねっっ!
    体お大事にしてください!

    はいっ!お互い頑張りましょ!!( *˙ω˙*)و グッ!

    • 6月28日