![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんが抱っこされるときにギャンと泣いたことがあり、持ち上げるときにポキッと音がすることが気になる。痛みがあるかどうか心配。病院へ行くべきか相談したい。
もうすぐ生後4ヶ月になる子どもがいます。
さっき旦那が抱っこしていたのを代わるとき持ち上げたら一度ギャンって声だしました💦
そのあとは普通に寝ぐずりみたいな感じの泣き方に戻ったんですけど、、、
どこか痛いと思いますか⁇
旦那も4日ぐらい前に一度持ち上げるときギャンって泣いたって言ってました。。。
それといつも持ち上げるときポキッって音がする気がするんです。痛そうではないんですけど。。
病院行った方がいいと思いますか⁇
- はじめてのママリ
コメント
![ustan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ustan
持ち上げるときは脇の下持ってるんですか?
![べじたぶる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べじたぶる
私の娘も抱っこしたときに唐突にガっ!!って言ったりします🤣
泣いてもないし、ガって言ったあともふつーにテレビ見たりしてるのでうにさんのお子さんもそんな感じであまり意味なく言ってるんじゃないかなー?って思います💦
ポキって音はよく分かりませんが、気になるようでしたら病院に行かれる方が安心できると思います☺️
-
はじめてのママリ
意味ないならいいんですけど、肋骨とか折れてたらどうしようとか思ってしまって…同じような方がいらっしゃってひとまず安心しました😭
ポキッっていうのは大人でも指を鳴らすときみたいな音です。音っていうか、感触?がします。
肩が外れたのかって思うんですけど、普通に寝返りとかして痛そうではないです。
ちょっと様子みてみます😣- 6月28日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
嫌がってるとかではないですか?
うちの子は眠たい時や気に入らない時はパパ嫌になるんですけど、
そんな時に旦那に抱かれると怒って、そんな声でるの?と2人で言う程、突発的に変な声を出して怒りますよ😂
ポキポキはうちの子もよくなります🤔
特に痛がったり、変な動きしていないので大丈夫かなーと思ってます😅
-
はじめてのママリ
良かった😭ポキポキはよくあるんですね!
確かに寝かしつけてる途中でグズグズ泣いてる所に、丁度夫婦喧嘩してしまって言い合いをしてしまっていたので嫌だったのかもしれません😣怒っただけならいいんですけど、、、
ありがとうございました!- 6月28日
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
関節なりますよね〜💦
娘もポキポキなりますよ。
なのでポキッは関係無いと思います(*´ω`*)
あと、ぱぱ見知りでパパが抱っこするといきなり泣くとか、びっくりして泣くとかよくありました(;∀;)💦
-
はじめてのママリ
同じ人がいて良かったです😭
ぱぱ見知りですか🙄もうそういうのも始まってくるんですね💦
朝もなんともなさそうだったので、そういう可能性も含めて様子みてみます!
ありがとうございました😊- 6月28日
はじめてのママリ
脇の下を持って持ち上げて、すぐ横向き抱っこにしてます!