
事務のお仕事を目指すなら、どの資格がオススメですか?通信講座も教えてください。
一般的な事務のお仕事を目指す場合、どの資格をとっておくといいでしょうか?
オススメの資格や、通信講座などおしえてください!
- あみ(7歳)
コメント

みに
日商簿記検定、パソコン検定、MOS、秘書検定などがオススメです🙆♀️
どれも最低三級以上取らないとあまり活躍しませんがそんなに難しくないので3ヶ月あれば取れますよ!

みに
パソコン系はもちろんパソコン必要です💦
どこかに通われて習うなら必要ないですが😊
日商簿記や秘書検定は無くても教材さえ買えば大丈夫ですよ!過去問とかはコンビニなどでたくさんコピーしておけば何度もチャレンジ出来ます✨
-
あみ
そうですよね💦
一応ノートパソコンはありますが、10年くらい前のものでして😅それでも大丈夫ですかね?
簿記や秘書検定は筆記なんですね😊✨
ありがとうございます!本当、無知で質問ばかりしてしまいごめんなさい😭- 6月27日
-
みに
古くても大丈夫ですが、Microsoft Officeは入ってますか?excel wordなどはちょくちょく更新されていて使い勝手が結構違うので入社したら戸惑うと思います💦
試験の際に使われるver.も調べておいた方が無難です🙆♀️
新しいver.の物を導入する為にはWindows自体の更新も必要かもしれません💦- 6月27日
-
あみ
入っていますが、おそらく古いバージョンです😭
やはり更新しないとですね、、、
なんとかやってみます✨
本当色々教えていただきありがとうございます😊- 6月27日
あみ
ありがとうございます!みにさんは全部とられてるんですか?😳
ちなみにどうやって勉強したか聞いてもいいですか?🤔
みに
私は学生の頃に塾や学校の授業で取得しました✨
どれも本屋さんで売ってる市販の教材で勉強したのであみさんでもできると思います!
私も最近事務員で就職活動しましたが、やはり簿記やパソコン関連はウケが良かったです😊
秘書も電話対応や応接、書類管理の問題が出てくるのでその事を面接でアピールしたら事務経験が無くても即戦力になるねと言っていただけました🙌
あみ
なるほどですねー😊
すごいたくさん資格持っていて素晴らしいです!
やっぱり資格あるのとないのじゃ違いますよね!
ちなみに、これらの資格は全部パソコンは必要ですよね?💦