※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オムハンバーグ
子育て・グッズ

補助便座について、立ちション好きな子供にうまく対応する方法を教えてください。要望:自分で乗り降りできる補助便座が欲しいです。

補助便座について質問です。

我が子は立ちション好きです。

座っておしっこのは嫌がります。

でも、うんちの時は座るので、自分で乗り降りできる台と補助便座を探してます。

おすすめありましたから知りたいです。

よろしくお願いします!

※勝手ですが、トイトレが早すぎる、座っておしっこするのを教えた方がよいと言う意見は今回は無しにしてください😌

よろしくお願いします☺

コメント

ちぃこ

まだ8ヶ月なのですが、ママリでトイトレを教えてくださる方がいらっしゃったので聞いたら、リッチェルの補助便座オススメされて購入しました!
最近トイレでうんちだけは促しています(^-^)
リッチェルのやつは台もついていますよー!
娘はまだ8ヶ月なので使えてませんが💦
トイトレは早くからやるほうがいいって聞きましたよ(*ˊᵕˋ*)♡

  • オムハンバーグ

    オムハンバーグ

    ありがとうございます💓
    リッチェルのを調べてみます🙆

    • 6月28日