
1カ月ほぼワンオペでイライラ。上の子の赤ちゃん返りに悩み、対処法を知りたいです。第一にすることが足りないのか心配。
今日も怒ってしまった😭💦
この1カ月くらいほぼワンオペで、娘のイヤイヤ期と赤ちゃん返り、ママ友との付き合いにもストレスがたまりイライラしっぱなしです😭
娘に当たってしまい、反省の繰り返し‥‥
赤ちゃん返りも酷くなってるような気がします。
上の子が赤ちゃん返りした方は、どのくらい続きましたか?あと、納めるコツとかありますか?
上の子を第一にしろって言われてますが、それが足りなくて酷くなってるのでしょうか‥
- まぁ(6歳, 8歳)
コメント

afsgmama
3.4ヶ月くらいまではしんどかったです😖
ちょうど上のお子さんと当時同じ月齢くらいでした!
イヤイヤ期&赤ちゃん返り&ママじゃないと嫌がすごくて今思い返してもしんどかったです(笑)
+下の子の存在すら拒否で3.4ヶ月くらいは同じ空間にいるのもダメでひたすら上の子が私を独り占めしたいって感じでした。
私は上の子優先+いつもよりスキンシップ増やしました!
ぎゅーしたり、お片付けできたら大袈裟によしよししたり、大好きだよってゆったり、下の子の授乳や、オムツ替えもわざわざ上の子にしていい?って了解とったり😂
あからさまに上の子メインで生活してますよ感を上の子にも伝わるように生活してました!ww
首が座って弟というか人間って気がついて興味が湧いてきたくらいから少しずつ一緒の空間にいれるようになってきて、私だけじゃなくパパでもよくなって、イヤイヤも終息してった感じでした!

めいママ
私は妊娠したと同時に夜泣きと赤ちゃん返りで、たまたま保健師さんに相談したら週1で上の子と2人の時間をつくっ下さい。と言われました。
周りに下の子を頼めるならですが。やはり赤ちゃん返りは上の子が構って欲しい‼︎って気持ちからなるみたいです😅
先輩ママからはおっぱいをあげる時にも上の子に聞くぐらいうちの子優先に…って言われました!頑張って下さい✨
-
まぁ
やはりそうですよね😭
構って欲しいから酷くなってる感じです。頑張ってみます。- 6月27日
まぁ
スキンシップを増やしてみます😃
ありがとうございます😊