子育て・グッズ 娘の離乳食について、1回の食事量を少なめにする必要があるかと、授乳回数についての相談です。8〜9ヶ月の授乳回数はどのくらいが適切でしょうか? 来週で9ヶ月になる娘で8ヶ月半から3回食にしてます。離乳食の食べは良く、3回とも120〜150g前後食べてくれるのですが、3回のうち1回は食事量を少なめにした方が良いのでしょうか??たんぱく質少なくしないと内蔵の負担が大きいのかな、と今更ながら気になってしまいました。 また今授乳回数は1日3〜4回なのですが、皆さん8ヶ月〜9ヶ月の時は1日の授乳回数はどのくらいでしたか?ちなみに完母です💦 最終更新:2019年6月27日 お気に入り 1 離乳食 完母 食事 授乳回数 初めてのママリ コメント ひい 私も3回食を8ヶ月から始めましたが、なんとなく朝ご飯の時に、量とタンパク質を少し少なめにしてました! そして同じく完母ですが、4回授乳してます😀 6月27日 初めてのママリ やはり少し減らした方がいいんですかね😂特に気にせず3回とも同じくらいの量を食べさせてました💦 私も4回の日があるので同じ感じですね!お答えいただきありがとうございます😌 6月27日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
初めてのママリ
やはり少し減らした方がいいんですかね😂特に気にせず3回とも同じくらいの量を食べさせてました💦
私も4回の日があるので同じ感じですね!お答えいただきありがとうございます😌