

かなこ\(•̀ω•́)/
この際簡単に準備して病院にいってください❗
あとの必要なものとかは出産した後に旦那様とかに頼んで持ってきてもらうといいと思います(>_<)!
とりあえず下着類とかタオルを数枚とかではいいのではないですかね?

退会ユーザー
保険証、母子手帳、パジャマ、授乳ブラ、産褥ショーツ、赤ちゃんの退院着
出産頑張って下さいね♡

まるこ♪
母子手帳
パジャマ
産褥ショーツ
授乳ブラ
バスタオル2~3枚
フェイルタオル3~4枚
赤ちゃんの退院の時に着せる服
自分が退院の時着る服
テニスボール
軽食(陣痛中に食べれそうなウィダインゼリー等)
飲み物(ペットボトル)
取り合えず思い付いた分です。
焦らず、頑張って下さい!!

あんじゅん
バスタオル パジャマ ベビの肌着 ガーゼ オムツ 飲み物 保険証診察券母子手帳 とりあえずこれだけ持って行って後から旦那さんに持ってきてもらいましょう!

superyukke
産院からリストはいただいてないですか?破水されていたら、産褥パンツにナプキンをあてて、ナプキンの替えと、産褥パンツも予備があれば持って行ってください。
うちの産院はほとんどぜんぶ提供してもらいましたが、化粧水などは自分のものがいります。
私の持ちものリストにあったのは、
産後に使う骨盤ベルト
ハンドクリーム
リップ
下着
くらいでしたよ。
とにかく手を何度か洗いますし、陣痛きたら、息吐くときに乾くからリップケアがあったほうがいいと、産前に助産師さんから言われました。
いよいよ赤ちゃんに会えますね!
頑張ってください❤️

あんこもち
病院に持ってくるもの聞いてないですか?
私は産褥ショーツ
授乳ブラ
歯磨き粉と歯ブラシ
赤ちゃん体温計
退院時の着替え
シャンプーリンスボディソープ
洗顔
携帯の充電器
延長コード
病院のしおり
スリッパ
くらいですかね!
後は病院が用意してくれました!

さぁやんママ
とりあえずは、お母さんのパジャマ、授乳ブラと産褥ショーツ、洗面用具、タオル、スリッパ、母子手帳、保険証、お産入院の手引きのパンフがあればそれも。
あとは、生まれた後に旦那さんなどに持って来て貰っても間に合うと思います(#^.^#)
慌てずに頑張ってくださいo(^▽^)o

p_mam
リストも作っていて手元にあったんですが、突然の事に動揺してまともに準備できないくらい頭が真っ白になってしまっていたので、みなさんのコメント、とても助かりました😢
動揺しすぎてリストが追えないなんてことになるとは思いませんでした…
これから病院に向かいます…
不安が大きいけど、頑張ってきます😢
コメント