
イヤイヤ期でイライラしてしまい、怒りっぽい自分に嫌気がさす。子供の将来が心配。乗り越えた経験を教えてほしいです。
イヤイヤ期なのか「あれもちがう」「これもちがう」がすごいです😭イライラしてしまう自分にも嫌気がさします。我が子は本当にかわいいのですが日中怒ってしまって寝顔を見ては反省の毎日です。素直で優しい子に育ってほしいのに私がこんな感じだと怒りっぽい子に育ってしまうのではないかと不安です。
みなさんどのようにイヤイヤ期乗り越えましたか😢?
- ぴっぴ🐥(6歳, 7歳)
コメント

あはは✨
うちもです↓
毎回ぐずり始めると怖いです。車の中とかであれでもないこれでもないとされるので白目むきそう↓
そういう時は旦那に夜演説します。「今日はこんなことがありましたが、耐えました。素晴らしい!」とか大げさ目に勝手に自分で自画自賛してます。
旦那はそれを薄ら笑いをして聞いてますが、大声で言ってるとスッキリします。
あと、時間に余裕がないと焦る傾向が自分にはあるのでなるべく余裕をもって行動することを心がけています。
ぴっぴ🐥
演説、、、!それめっちゃいいですね😂うちの旦那は深刻に考えてしまうタイプなので薄ら笑いしてくれる旦那さんいいですね👏
ほんと、思い返してみると時間に余裕がないときはよりイライラしてしまいます。心の余裕って大事ですね。
今日やってみます、演説!!笑