※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
妊活

卵管造影後、SEX開始時期やタイミングについて相談です。排卵後から普通にしても大丈夫?造影剤によってタイミング取りが適切かどうか気になります。

卵管造影のあとっていつからSEXしましたか?
今回タイミングとらないほうがいいと言われたので、いつから普通にしていいのか分からなくて…排卵が終わるまではしないほうがいいのでしょうか?
造影剤によって、すぐタイミングとっていい場合とだめな場合があるのでしょうか?(..)

コメント

にゃか💙🍭💋

今回タイミングを取らない方がいい、というのは病院からの指示ですかね??
でしたら、生理を1回見送った方がいいと思います!
私は何も言われなかったんですが、卵管造影と同時期に風疹の予防接種もしたので今は避妊期間です。
病院(人)によってさまざまで、よくわからないですよね💦

  • たま

    たま

    病院の方で言われました。そうですよね(ToT)
    いろんな情報がありすぎて分からなっちゃいますね(;;)!

    • 6月27日
  • にゃか💙🍭💋

    にゃか💙🍭💋

    1回もったいないって思っちゃいますよね😖
    でも、なんかあったら怖いし指示どおり動いた方がいいかなと思います😭

    • 6月27日
  • たま

    たま

    本当に(;;)1ヶ月って過ぎてみればあっとゆうまだけど、この時期に言われるととても長く感じます。そうですよね、言われた通り今回は見送ります( ´~`)

    • 6月27日
  • にゃか💙🍭💋

    にゃか💙🍭💋

    私も、このタイミングで予防接種か〜😫って思いましたが、過ぎてみればあっという間ですよ!
    逆に、排卵あたりのストレスがなくていい感じに過ごせました😂✨
    気になるようであれば、病院に電話して聞いてみるのもアリですね。
    って、しつこくてすみません😅

    • 6月27日
  • たま

    たま

    確かに、なにも気にせず過ごすご期間も大切かもしれないですね!気にしすぎてストレスになっても、だめですしね。
    いえいえ(..)ありがとうございます!
    前向きに考えようって思えました☆

    • 6月27日
とこりん

一昨日、卵管造影検査受けました!
先生からは感染しやすいので2日間は控えてください。
フーナーテストするから日曜日にタイミングとってと言われました😊
病院によって方針が違うんですかね💦

  • たま

    たま

    そうなんですね!
    病院によって検査の進め方も違うんですね!わたしはまだフーナーテストしたことないです(;;)次は来月生理が来たら、卵巣が腫れていないか見るから来てと言われました( ´-`)

    • 6月27日
めっち🔰

こんにちは(^o^)
私は、当日はお風呂に浸からずシャワーのみにしてね、あと三日間は性交渉控えてね、という注意点のみでした!
排卵日は近いのですか?もし近くて、先生から今回はというお話があったのであれば、お休みされた方がいいのかもしれませんね(>_<)
しかし、いつから開始したらいいのかは気になりますよね…病院にお電話して聞かれたら一番安心できるお答えが聞けるかと思います(^o^)♪
卵管造影、痛くなかったですか?私は激痛でした!(>_<) もう二度と受けたくないなと思いました。笑

  • たま

    たま

    こんにちは!
    もう2~3日で排卵すると言われました( ´~`)そうですよねー…。
    ありがとうございます!
    痛すぎました!!激痛すぎて、出産してる人たちはすごいなーーって改めて思いました笑 あの短時間の痛みでも倒れるかと思いましたし、わたしももう受けたくないです( ´△`)笑

    • 6月27日
まーーにゃん

病院によって指示が違うんですね!
私が通っていた病院は、特に控えて下さいとの指示はなく、卵管造影検査した約1週間後が排卵日だったため、タイミングとりました!!
そしたら、そのタイミングで2人目を授かり現在妊娠中で、特に問題はありませんよ✨

  • たま

    たま

    そうなんですか!!排卵が近いから、だめなんですかね(..)もお2~3日で排卵すると言われたので( ゚ー゚)
    来月がんばります!✴️

    • 6月27日
deleted user

卵管造影した日から排卵誘発剤飲んで、その周期から不妊治療しましたよ。

2~3日ぐらいでして良いみたいですが、タイミング取ってくださいって言われるまではしなかったです。

  • たま

    たま

    やっぱり病院の指示にしたがったほうが良いですよね( ´-`)
    今周期からスタートしたい気持ちはありますが我慢します(;;)

    • 6月27日