
コメント

かな
顕微受精、高刺激 1回で妊娠、培養費、移植に必要な費用などふくめ、、トータルで80万くらいでした。
その中にはいろんなオプションも入ってます。
かな
顕微受精、高刺激 1回で妊娠、培養費、移植に必要な費用などふくめ、、トータルで80万くらいでした。
その中にはいろんなオプションも入ってます。
「IVF」に関する質問
体外受精において病院によって成功率に差はあるんでしょうか? 現在は自宅から通いやすい不妊治療専門クリニックに通っていますが、体外受精1回目は陰性でした。 もう一つ良好胚が残っているので移植して陰性なら転院も考…
仙台ARTクリニックで2022年4月以降に体外受精( IVF )された方いらっしゃいますか? 不妊治療が保険適応になりましたが、仙台ARTでは体外受精1回(採卵〜胚移植)にどのくらい費用がかかるか知りたいです。(ふりかけ法・顕…
不妊治療について 今、2人目の妊活で津田沼IVFに通っています。 先生、看護師さんとても優しくて親身に相談のってくださるし、安心して通っていましたが、このまま続けようか転院しようか考えています。 今の現状は、1…
妊活人気の質問ランキング
りー
お返事ありがとうございます!そんなにするんですね😵てっきり60万くらいで済むのかと思ってました😭
かな
あくまで、私は顕微です!体外で誘発が低刺激なら60くらいかな、、。移植は移植で培養費やら、凍結の融解やら、、あと、他院だとオプションになるようなものも、込み込みだったような、、別のクリニックで人工3回までやり、総額が100万いくかいかないか、、くらいでした。
りー
そうなんですね。今採卵周期に入ったんですがいくらくらいになるのか全然分からなくて😭助成金は初回が30万でしたよね?
かな
そうです!あ、私の場合静岡までの電車代込みです!
ちなみに自己注射ですか?
私は節約のため毎日通いました。
りー
結構遠くから通われてたんですか?
私も毎日通ってます!
かな
袋井から電車通院してました!当時駅から離れてたので、静岡駅から20分くらい歩きましたよ😂
電車代は医療費控除の対象です!