※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぐー
子育て・グッズ

子供のイベントでスタジオ撮影をしていなくて焦ります。同じような方いますか?

ネットを見ていると、子供の節目節目に皆さんきちんと写真スタジオなどでプロに撮影してもらっているのですね💦

うちはほぼ自宅で撮った我流の写真しかありません。
(息子が今1歳7ヶ月ですが、スタジオ撮影したのは今のところお宮参りのみ。初節句、1歳バースデーは自宅で素人撮影です)

なんだか子供に必要なイベントをやってあげてないみたいで焦ります😣同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ちいちゃん

うちもお宮参りだけです🙌
長男は七五三すら撮ってません🙅撮りたかったけど、本人が袴着るのを嫌がるだろうっていうのと、大きい子なのでサイズがなく撮影は難しいという理由です🤣

  • あぐー

    あぐー

    お話聞かせていただいてありがとうございます。お宮参りだけとのことで、勝手に親近感感じました(笑)
    嫌がるのに無理に着せて撮影するのは可哀想ですよね😣💦
    うちはお宮参りで某子供スタジオで撮影したとき、そのあまりのコスパの悪さにびっくりして、、というのが一番の理由なんですが、色んな事情がありますよね。

    • 6月27日
ゆきら

いいんですよ、余裕があるときにだけで(^_^)/

スタジオなどで写真を撮ってる方は、報告やSNSなどにアップするので目立っているだけですが、していない人だってたくさんいます。気にするほどではないですよ(^.^)

  • あぐー

    あぐー

    そう言ってもらえると気持ちがすごく軽くなります!😢

    元々お宮参りでスタジオ撮影したとき、あまりのコスパの悪さ(それが普通かもしれませんが、私の感覚で💦)にびっくりして、次は七五三かな…という感じで、元々誕生日に撮影する頭はなかったのですが、SNSやネットを見ていると皆さんきちんとスタジオ撮影しているように見えて、親としてダメな感じがして落ち込んでいました😣

    本当に気持ちが軽く、楽になりました😭ありがとうございます✨

    • 6月27日
まゆ

プロの撮影なんてした事ありません😅
そんな余裕が時間的にもなかったので…
ネット見てると焦りますよね🤦‍♀️

  • あぐー

    あぐー

    そうなんです!😣
    ネット見ると焦っちゃいます💦
    うちも経済的な理由と、ワンオペで余裕がないのが理由なのですが、SNSなど見るとたくさん目に入って、落ち込んでました😣

    • 6月27日
カラカラ

うちもそんな感じですよ😃!
二人とも生まれて100日の時に写真を撮りに行っただけで、後は下の子が生まれて二人とも男の子なので今年初めて二人一緒に節句のお写真を撮りに行きました☺️これから先も写真を撮りに行くとしたら七五三くらいですかね🤔
あとは毎回自宅で自己流に飾り付けをして写真たくさん撮ってます🥳

  • あぐー

    あぐー

    お話聞かせていただいてありがとうございます!

    マリさんちも同じような感じだと教えていただけて、変な言い方かもしれませんが、気持ちが軽くなりました。私だけやってない、ダメ親じゃないか…?と悶々としてしまっていたので😣💦

    うちも、イベントは自己流で部屋をアレンジして写真を撮ってます。

    男の子2人で、節句の写真素敵ですね!うちは秋に産まれる下の子の性別がまだ不明なのですが、男の子だったら2人で撮りに行きたいな~と想像しました😍

    マリさんのお話聞かせてもらって、我が家流に自信が持てそうです!ありがとうございます✨

    • 6月27日
みー

私もスタジオで撮ったのはお宮参りだけで後は家で自分で撮ってます◡̈

スタジオで撮りたいと思いますが
金銭面的に無理なのでセルフです←

ですが、100均などでアイテム買ったりしてイベント風な写真は残せるのでこれでいいかなと思ってます🥺🥺

  • あぐー

    あぐー

    お話聞かせていただいて、ありがとうございます!

    うちもです!そうなんです!!金銭的に無理です…😅
    お宮参りで撮影したときのお会計におったまげてしまった思い出があります😅(それでも撮って良かったですが)

    工夫されて、イベントの写真撮影されてるんですね!
    うちも似たような感じで、センスゼロながら(笑)工夫してやってます☺️

    なんだか自分のやり方に自信が持てました!お話聞かせてもらって、ありがとうございます✨

    • 6月28日
SDluv32♡...*゜

私全然してないです(笑)
節目節目に写真屋さん行ってたらお金かかりますもん(꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆
スタジオ撮影はお宮参りくらいです。今のとこ
七五三は写真屋さんで撮ってもらおうと考えてます😌

  • あぐー

    あぐー


    私もですー!!うちと全く一緒で、勝手に親近感抱いてしまいました😂そうなんです!節目節目に写真屋さん行ってたらお金かかって仕方ないですよね😰

    私もSDluv32♡...*゜さんと同じく、七五三は写真屋さんで撮ってもらおうと考えてます✨

    • 6月28日
エリザベス

スタジオ撮影したことありません!笑
やってみたいとは思うのですが、うちの子は場所見知りや人見知りが他の子より酷いのでせっかくお金払っても泣き顔しか撮れないだろうなぁと思ってやってません(^◇^;)
その代わり携帯で撮った写真は定期的に現像してます😊

  • あぐー

    あぐー


    お話聞かせていただいて、ありがとうございます!同月齢のママさんのお話、嬉しいです✨
    うちの子も場所見知り、人見知り(最近マシになりましたが)1歳ぐらいのときは特に酷かったです😅
    緊張して泣かせちゃうと、写真の出来映えもだし、子供が可哀想ですよね。。

    私もネットやSNSばかりに振り回されず、我が子の性格などよく考えて、自分たちのやり方にもっと自信を持ちたいと思います。貴重なお話、ありがとうございます✨

    • 6月28日
しーまま

100日祝いとお宮参り兼ねたものしかスタジオでは撮ってないですよ😊
悩みましたが2人目も考えてるし、1人目と平等にしたかったので最小限にしてます😌
撮り始めたらキリがないので😂
次は七五三でいいかなと思ってます♪

  • あぐー

    あぐー

    返信が遅くなってしまい、すみません😣💦

    同じ月齢のママさんにお話聞かせてもらえて、嬉しいです🎶

    わかります!上の子にやったことは下の子にもやってあげたいし、かといってあの時もこの時もと沢山撮ると、ほんとキリがないですよね💦

    うちも次は七五三の予定です☺️

    自分と似た感覚のしほママさんからお話聞かせてもらえて、自分たちのやり方に自信持とうと思えました😊ありがとうございます✨

    • 6月29日