
きたきた!「産後2週間の検診帰りに家に寄っていきなさい」要請!夫経由…
きたきた!
「産後2週間の検診帰りに家に寄っていきなさい」要請!!
夫経由ってのが本当に、もう。。。
同居だから帰れば毎日一緒なのに。。。
2週間実家に行っておいでと言ってくれたのはお義母さんなのに。。。
私の体は⁉️と喚きたいところをぐっとこらえて、
いいですよ、と返すわたし、つよい。。。
帝王切開の傷がまだ痛いんだけどなー。
夫、退院するときのわたしが痛み止め効かなくて痛くて泣き叫んでたの忘れちゃったのかなー。
今回帝王切開後に別の病気を発症して大病院に転院して再手術になってすっごく大変だったんだけど、
夫、ずっとついててくれて大変心強かったし励まされたし惚れ直したんだけど、
だけど、
そんなに寂しいのかしら。。。
里帰り、まだ1週間なのに。
愛されてると自惚れていいのかな(笑)
わたしの実家は同じ町内だし、里帰りしなくてもよかったんだけど、
わたしの両親も孫と過ごしたいだろうからってお義母さんの好意なんだけど、
いざ居ないと思ってたより寂しかったんだろうねえ。。。
ちょっと寄るくらいなら、もう家に帰りたい😂
赤ちゃんとちょっとお出かけって、まだしんどいよー。
着替えとかおむつとかで赤ちゃんだけで荷物が多いの見せつけてやる😂😂😂
- ナナ(5歳11ヶ月)
コメント

まーち
今からでも断っていいと思いますよ😭💦
赤ちゃんもまだ生後2週間だし、ナナさんの体調もよくないようですし、ぜひとも断ってください💦
頼むからそっとしておいてー!て感じですよね

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります!あの寄っていきなさいって言葉本当に大嫌いです!しかも同居なのに…ありえないです⚠️
うちも退院日に義実家に用事があったので(決して赤ちゃんと会わせるために行ったわけではない)チラッと寄ったのですが、赤ちゃんにも負担になるしわたしもお股の傷など痛くて体調も万全でなかったため旦那にだけ行かせて駐車場で待っていたら、義妹がわたしの所に来て「お母さんが早く入れって言ってるんだけど…」と!なので上記の旨を話したら義妹がそれを伝えに行ってくれたのですが、今度は夫婦揃って出てきて車の扉全開で爆睡中の赤ちゃんに「起きろ起きろー」と言いながらちょっかいを出し始めて、挙げ句の果てにお隣さんまで連れて来て孫と紹介し始め…さすがに頭に来たので「申し訳ないんですけど今日はもう帰らして下さい!」と言ったところ、さすがに多少は察したのか手土産なんか渡して来て…本当にイライラしました😡
それ以降むかつくので、一度家に訪ねて来た時には5分で帰しました😂
長くなっちゃってすみません、愚痴でした💔
-
ナナ
コメントありがとうございます😊
まんまるちーずさんも大変な産後直後でしたね!お疲れさまです。
いいんですよ!愚痴りましょう愚痴りましょう😂
いやあ、お義母さんは孫二人目なのでフィーバーは無いかなと思っていたのですが、読みが甘かったようです😅
聞けば一人目の孫は新生児期から乳児期までほとんど見ていないそうで、こんなに小さな赤ちゃんと接するのは自分の子以来だそうです。
じじばばって寝てる赤ちゃん起こそうとしますよね😂私の実父もそうです😂お義母さんはしませんが。
赤ちゃんって不思議な引力を持っていて、吸い寄せられてしまうみたいですね。
私は夫にイラっとしました😂
産後のつらさは常々語りきかせていたし、本当に実家に帰ってもいいのか何度も確認したし、入院中も一番辛い姿を見せていたし、辛いとか苦しいとか全部言っていたからわかって慮ってくれると思っていました。
結果は、都度言わないとまるで配慮ができないということがわかりました😂😂- 6月27日

まる
さみしいんじゃないですよ
とにかく赤ちゃんに会いたいんですよ(笑)
待てないのです
-
ナナ
コメントありがとうございます😊
まあそうでしょうね!😂
孫は初めてじゃないから孫フィーバーは心配してなかったのですが、同居となるとわけが違うようです😂- 6月27日

ミク
大袈裟に大変さをアピールしちゃってください✨
-
ナナ
コメントありがとうございます😊
大袈裟に大変さしんどさをアピールしたいと思います😂😂
アドバイスありがとうございます❗️- 6月27日

なな
産後のママのことはほんとみんな無視ですよね💔
実母も一緒に行かれてはどうですか?笑
帰るタイミングも実母にお願いして…。
「まだママの体調が良くないからそろそろ帰りますねー」的な😂
-
ナナ
コメントありがとうございます😊
本当ですね❗️何でなんですかね😂
普段はとてもいいお義母さんだし、とてもいい夫なんですよー。
一番大変なときに体調無視されてしまうとは……泣けます😭
わたし、二回の手術に耐えたのに。。。
良いですね❗️それ最高❗️
実母にそれ依頼してみたんですが、親がしゃしゃり出るのは……と躊躇していたのでやめました😅- 6月27日
-
ナナ
補足です、すみません。
帰るタイミングは、夫が仕事から帰宅したら車で送ってくれるそうです。- 6月27日

ナナ
皆さまコメントありがとうございました😊
結局、寄って行きなさいは取りやめになりました☺️
夫とお義母さんが当日朝話した結果、お義母さんのほうから病院についていくと言ったそうです。
寄ったとしても私は寝ているのがメインになると話に出したそうで、そうしたらお義母さんのほうから、それはきついだろうから自分が出向くと言い出したそうです。
結果、お義母さんは病院に来て、待合室にいる間ずっと抱っこしてもらってました。
今回の話、発起人はなんと夫でした😱
あまりにもお義母さんが意気消沈しているので親孝行しようと思ったそうです。
その結果誰に負担がかかるのかは考えてなかったそう。。
基本的にわたしを優先してくれるし大事にしてくれる夫ですが、一緒にいないとどうしてもお義母さん寄りの発想になってしまうので、わたし寄りに戻すべくはやく帰りたくなってしまったのでした。
ナナ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよねー。
ほぼ寝てるのに😂
どうせ帰る家なんだけど、一時滞在はつらいー。
それするくらいなら完全に帰りたいー。
断りたいけど、退院する時のお義母さんの寂しそうな顔を思い出すとむげにするのもあまりに可哀想だなーと思ってしまって。