
コメント

みぃー
子どもには少ないと思います。

みぃー
小学生なら、学校生活に問題がなければ、大丈夫じゃないですか。
授業中寝る、宿題が眠くてできない、眠くてやる気が出ないなど問題がなければ、大丈夫だと思います。
小学生だと睡眠時間は8~10時間が理想ですが、睡眠の体質は人によって違うので、本人が困ってなければいいと思いますよ。
みぃー
子どもには少ないと思います。
みぃー
小学生なら、学校生活に問題がなければ、大丈夫じゃないですか。
授業中寝る、宿題が眠くてできない、眠くてやる気が出ないなど問題がなければ、大丈夫だと思います。
小学生だと睡眠時間は8~10時間が理想ですが、睡眠の体質は人によって違うので、本人が困ってなければいいと思いますよ。
「睡眠時間」に関する質問
15時から起きててやっと寝た 昨日もそう、一昨日もそう、その前の日もそう… まじなんなんやこの1歳児 ちなみに昼寝は14時25分-14時55分の30分間 朝は9時30分起きです トータルの睡眠時間は8時間〜9時間 1歳になるとそん…
3交代制の夜勤されている旦那さんをお持ちの方。 夜勤の日の旦那さんの動きってどんなですか? 特に子供が休みで家にいる時を教えていただきたいです。 うちの夫は 7時半頃…帰宅 8時頃 …シャワー 9時頃 …リビング…
新生児の睡眠時間についてです。 生後16日ですが、4日前から全く寝なくなりました。 抱っこして10分程で寝るのですが、ベッドに置くと20分足らずで起きてしまいます。 永遠それの繰り返しです。魔の3週目というものでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さらい
五時には起床で、なかなかはやくねてくれなくて、、
どうしたらよいかと、、
みぃー
遊び足りてないんですかね?
疲れていないとなかなか寝付けないといいますよね。
あとは、電気とか音とか、興奮するものはないですか。
寝る前1時間はテレビなど見せると脳が興奮して寝にくいともいいます。
でも、元から寝なくても大丈夫な子もいますよ。
お子さんが寝てなくて、日中困らないならそれほど問題ないかと思いますよ。
さらい
小学生なんです。
さらい
遊び足りないんですかね、、疲れたというわりになかなかねなくて。
テレビはうちにはないので、見てないんです。