生後3ヶ月の生活リズムについて、子供の寝たいときに寝かせて授乳したいときに授乳することができないことについて悩んでいます。朝に声をかけて起こすと目覚めて泣いてすぐ寝たり、日中はほとんど寝てしまうこともあります。授乳の間隔もバラバラで、ストレスを感じています。自分の管理方法が正しいのか不安です。
生後3ヶ月の生活リズムについてです。
子供の寝たいときに寝かせて
授乳したいときに授乳するではダメですか?
朝には声をかけて起こしてください。
日中の授乳は3時間起きにしてください。
と言われることもあるのですが、
声かけて起こしても目覚めて泣いてすぐ寝る。
午前中ほとんど寝てるときもあります。
3時間起きにしようとしても、
いらないってするときはいらないし、
いるときは1.5時間おきでも欲しがります。
正直、ちゃんと管理しないといけないのかもですが
私の性格上、ストレスになりそうな気がして。
これでいいのかなあと…😭
- ばなな(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
たろ
構わないと思いますが、離乳食の時に生活リズムがある程度整ってないと大変なので、早いうちから整えましょうねってことだと思います。
遅くても6ヶ月くらいから始めるのが一般的なので、あと3ヶ月ですね。
その時に何がストレスになるのかというと、授乳のタイミングと睡眠のタイミングです。
お腹が空いていないと食べませんし、眠くても食べません。
全くその辺りがわからないと、それもストレスにならないかな…とも思います。
先のことなのでイマイチ想像しにくいと思いますが、結構食べてくれないってことがストレスの人も多いですよ😅
何がいいか、最後に決めるのはママ次第です。
はる
眠くなったら寝かせて、欲しがったらあげていますが、寝る時間と起きる時間だけはだいたい決まっています。
今はまだそんなにきっちりしなくていいと思います。
離乳食始まる頃までに整えておくと、ご飯あげやすいですよ😌
-
ばなな
そうなんですね。。
これから少しずつ見直して
離乳食がスムーズにいくように
頑張ってみようとも思います!- 6月27日
はるゆきち
上の子の時も今下の子も好きに寝かせて欲しがる時に時間気にせず授乳してましたよ😊
特に保育園へも行ってなかったので上の子は幼稚園へ行き出すまで好きにさせました。
生活リズムは離乳食が三回食になったら何となく整いましたし、お子さんを育てているのはばななさんなのでばななさんの思うやり方で良いと思います。
-
ばなな
なるほど!
離乳食の時期でだいたい整ってくるんですね!まだ離乳食のイメージができていませんでした。。
ありがとうございます😊- 6月27日
ママリ
最高です!!!🌟
生活リズム気にしすぎると私は逆にストレスだったので好きなようにやってもらいました🥰
夜泣かれても全く気にならなくてとても良かったです❤️
しばらく昼と夜逆転してましたが(笑)自然と生活リズムも整いますし、お腹すいた!寝かせろ!が分かりやすくなってくるので気にしなくて大丈夫だと思います❤️
離乳食が始まってから徐々に時間をきっちり決めました🥰
3ヶ月、大変だった記憶がありますがお体大事にしつつ頑張ってください🥰
-
ばなな
ステキな言葉ありがとうございます!
離乳食が始まってから少しずつ決めていきたいなと思います☺️
また子供をよく観察しながらスムーズに離乳食に行けるようにしていきます🌸- 6月27日
みい
私自身が起きれなく寝たかったので笑
その頃は起こしたりしてませんでした😂
離乳食始まっても結構適当で、保育園始まったらやばいかもと思ってましたが、4月から保育園行き始めましたがちゃんと生活リズム整ってます✨
-
ばなな
わかります。私も起きれなくて。。
保育園で整ってきたんですね‼️- 6月27日
ママリ
生活リズムは無理して整えなくてもいいというレスが多いみたいですが、私は生後1ヶ月半からリズムを整えた結果、今は育児がとても楽になりました!!
…と言っても、授乳時間とお昼寝の時間を毎日同じくらいにしているだけなので、そんなに厳密に管理しているわけではありません🙆
それでも、赤ちゃんが泣く理由が分かりやすいし、お昼寝をまとまってするので自分の時間が持てるし、夜もまとめて寝てくれるので、いつも心に余裕があります😊
リズムが整うと夜泣きが減ると言うし、今後離乳食もスムーズに始められるので、月齢の低いうちに早寝早起きの習慣を付けておくと後々楽だと思います!
最初は大変かもしれませんが、ぜひ頑張ってみてほしいです✨
-
ばなな
ありがとうございます!
リズム整えたのすごいですね!
私も整えられるように少しずつ見直していこうとも思います🌸- 6月27日
ばなな
ありがとうございます。
離乳食のときに困るからなんですね!
少しずつ見直してみようと思います💦