※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の息子の体重が増えず、ご飯も食べない。8.7kgは少ない?動きが激しいので増えないかも。食事の工夫を教えてほしい。

1歳0カ月の息子がいます
体重が増えなくて困ってます。
今体重が8.7です これって少ないですか?
最近ご飯も数口しか食べてくれないし ミルクもあんまりです
そのくせ すごい動くから 増えないのかな?って思います
ご飯を食べてくれる方法 などあれば教えていただきたいです😭

コメント

ちゅる(29)

下の子が、すでに8.4キロくらいあって、
上の子は1歳の時10キロあったので、
それに比べたら少ないかなーとは思いますが
発達曲線内に入ってたら大丈夫だと思います!

うちの子もご飯食べない時期ありました!
私は本人が食べたいタイミングで食べさせてました💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    食べ物にまったく興味ないみたいで困ってます😭

    • 6月27日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    うちの子もあんまり食べる事に興味なくて、
    とりあえず、お皿を好きなワンワンとかアンパンマンにしたり、公園にお弁当持って行って気分変えて食べさせたりしてました!

    • 6月27日
km

1歳前くらいから9キロ前後で変わりません😅よく動くからかな?とは思ってます!

  • ママリ

    ママリ

    食べた分動いてるんでしょうかね😅

    • 6月27日
かえ

うちのも動き出してから9キロ代であんまに変化ないです😅

  • ママリ

    ママリ

    1歳検診があるので 体重を気にしちゃいます😅

    • 6月27日
  • かえ

    かえ

    ご飯もめちゃめちゃ食べるのでそれ伝えたら、動くしこの時期はこんなもんて言われたので特に気にしてません💕

    • 6月27日
りっちゃんママ

うちの子は1歳で8.5キロぐらいですよ😊
よく食べますがよく動きます!止まってる時ないでは?ってぐらいです😂
産まれた時から小さめで、今も身長は小さいですが成長曲線には入っているし、
1歳検診では身長と体重が釣り合ってるので問題ないと言われました☺️
私も最初は気にしていましたが、気にしないことにしました!

ご飯は掴み食べだとよく食べてくれます!ナゲット、ハンバーグ、おやきなど!

さん

うちも体重が増えません😂
7.6キロ前後をうろうろしてます。
めちゃくちゃ人一倍食べるのに全然増えません。それだけ運動や脳みそを使って色々学んでカロリー消費してるんだと思いますよ💡

じゃむ

うちの子も8ヶ月頃からずーっと
8.5キロ前後でうろうろしてます😂
最近けっこう食べるようになったんですが
ずりずり動くのであまり増えません😂

うちは大人と同じご飯(固さ同じで味は少し薄め)をあげるようになってからと、ミルクをやめたら食べるようになりました!

コロちゃん

うちも9ヶ月頃からずっと8.5キロくらいです!ご飯はよく食べるけどもう卒乳したからか増えはいまいちです😅減らなければ大丈夫かなぁと思ってます!

数人のママとベテラン保育士さんと話してて、そういえば私それ実践してたわ!と気付いたお話があったんですが、子どもと同じものを食べることがいいみたいですよ(^^)例えば同じ時間に座ってしっかり食べられないとしても子どものをひと口つまんで美味しいー❤️って見せたり、食パンを自分が食べるときに少しちぎってあげてみたり🥐すぐに効果が出るか分からないですけど、少しずつ食に興味が出てくるといいですね😊

ぽん

うちはいま9.2キロですが、この前の一歳健診で大きめと言われました!
平均が9.0キロと言われたので、8.7なら残念小さいとは思いませんよ!

やた

うちもご飯に興味がないみたいで、基本プイっとされてあんまり食べません😅
体重も8.1kgくらい。
そしていまだにドロドロじゃないとオエっとされます💦
これからますます暑くなるし、大人でも夏バテとかで食欲落ちるので心配ですよね。

ぜんぜんアドバイスじゃないですが、みなさんのコメント参考にさせてもらいました!
お互い頑張りましょうね😋