※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
子育て・グッズ

風邪を引かなくなった理由や食事改善の効果について教えてください。

風邪ばかり引いていたけど、食事を気をつけるようにしたら、風邪引かなくなったよ!って方いますか?

保育園に4月から通いはじめ、風邪、熱が続いています。
実母がそのことに対して、食事の栄養とかR1を飲ませたら?とか色々言ってきます。

私は保育園に通っている以上、最初の一年は仕方ないと思ってるところがありますが、もし毎食きちんと栄養を考えた食事にしていたら、免疫力が上がって風邪を引きにくくなるんでしょうか。

もちろん食事の栄養素はきちんと考えてあげないといけないっていうのは承知ですが、ワンオペ育児ゆえ、毎食は厳しくて、ベビーフードに頼ったり、朝ごはんは簡単なものになったりします💦

食事改善して、風邪引かなくなった!や、ほかに取り入れたものなどで改善された事があったら、教えていただきたいです😄

コメント

ひなころ

うちは、ですが、食事もそうですが、それよりも睡眠と生活リズムのように感じました。
生活リズムが崩れたり、鼻が詰まって睡眠が上手くとれないとすぐに熱だしてしまってました。

でも娘は、4ヶ月から預けたのもあってか、どんなに食事睡眠手洗いうがい、すべてに気をつけても週1で呼び出しか朝から熱、、でしたよ(笑)
気を付ければ少し頻度は減るかも知れません。でもそれだけじゃないので、限度はありますね(笑)
改善して悪いことないのは確実なので、やってみるのはありだと思います。それで仕事やりやすくなるならその方が楽ですし。。

ちなみに私もほぼワンオペです\(^^)/夫夜勤の日も多いので\(^^)/
頑張りましょー🎵

  • やま

    やま

    ありがとうございます。
    限界はあるかな!?って私も思ってしまいます💦
    やっぱり、呼び出しとか結構あったんですね!
    改善する事は、むしろいいことなので、頑張れる範囲でやってみようかと思います😊

    旦那さん夜勤ありですか!一緒です🤭
    いないと楽な事もあるけど、大変な事もありますよね!
    頑張りましょう〜☺️

    • 6月27日
りょうか

まだ浅いのですが…
いつもの食事にまいたけとヤクルトで家族風邪ひかずにいます。毎年インフルエンザにかかっていましたが、今年かかりませんでした。
胃腸炎は防げず私、長女、次女がかかり大変でした。

  • やま

    やま

    ヤクルト周りにも飲んでる方がいます!
    たしかに毎日飲んで風邪引かなくなった!とか聞くので、気になります🤭
    ありがとうございます❗️😊

    • 6月27日