![天道虫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子が言うことを聞かず、成長が緩やかで落ち着きがない。保育園で大変で心配。同じ経験をしたお母さんいますか?
2歳の息子のことなんですが、全く言うこときいてくれず
こちらが言ってることも分かってるのかどうか…
息子は23週で産まれたこともありやっぱり同い年の子と比べても成長が緩やかです。仕方の無いことだとは思うのですがほんとに落ち着きがなくて、保育園でも毎日毎日○○君見るのほんとに大変だとか、連れてったらちょっと嫌な顔されたりだとか、なんかそういったのがよくあります。息子はまだ喋れないので保育園で先生とかになにかされてないかとか心配になりますが、預けてないと下の子もいるので買い物すらできません。
毎回保育園に連れていくのが申し訳ないような気がします。同じようなお母さんいませんか?
- 天道虫(6歳, 8歳)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
うちも2歳児で保育園に預けました。早産ではなかったですけど、他の子に比べても言葉も遅く落ち着きもなかったですが、先生から嫌な顔されたりはしませんでしたよ。
嫌な顔するほうが問題だと思います。
気にしなくていいと思いますよ😃
![🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐱
うちの息子も言葉がかなり遅れてたし、こっちの指示なんてとても難しかったです。
だけど下の子出産する際に保育園に1ヶ月程通わせたけど、先生達も快く受け入れてくれて、息子がどうやったら楽しく過ごせるかを考えてくださいました、もし可能ならほかの保育園も見てみたりするとお母さんも息子さんも楽しく過ごせるかもしれないですよ??合う合わないってきっとあると思います(T_T)
まだ話したり出来ないし
預けるだけでも不安もあると思います(T_T)
申し訳ないなんて思わず、楽しく通わせられる日がくるといいですね(T_T)!
-
天道虫
コメントありがとうございますm(_ _)m
色々見てまわろうかと思いました。やっぱり子供にとっても楽しい場所の方がいいですしね!- 6月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
23週で生まれたんですね😭
我が家も23週で生まれた娘は
亡くなったので、思わず目にとまってしまいました。
うちは、私の体質で早産しやすくて、
上の子も
28週で
先週生まれた娘も29週で出産しました。
上の子はつかまり立ちまでの
運動機能は早かったのですが、
歩くのは少し遅く、
逆に言葉は3歳検診に引っ掛かるほどでした😱
言うことなんて全然聞かないし、
それは四年生になったいまでも
変わりません🤣
息子は買い物も嫌いなんで、
一緒に買い物するのも大変でした😱
しかし、最近はついても来なくなりました(笑)
保育園でも、
いうことを聞かなかったし、
発達障害の検査をしてと言われたこともあります😱
検査したけど結局は
大丈夫と言われましたけどね。
保育士さんも人間なので、
合う合わないがありますが、
向こうはそれを見せないのがプロだと思います。
なので、
ちょっと残念ですよね。。
元気な証拠だと思って、
前向きに頑張りましょ🙋
-
天道虫
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうだったんですか!!!
前向きに頑張ろうと思います!- 6月27日
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
保育園からも指摘があるなら、一回保健センターに相談してみてはいかがでしょう?
-
天道虫
コメントありがとうございますm(_ _)m
そうですよね、そうしてみようかと思います- 6月27日
天道虫
コメントありがとうございますm(_ _)m
あまり気にしすぎないようにします!