※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
子育て・グッズ

離乳食を1回食で食べる量が少ない場合、昼や夕方に分けて食べさせてもいいですか? 量は小さじ2程度です。

もうすぐ生後7ヶ月です☺️
離乳食の回数について質問です💧
離乳食を始めて1ヶ月半経ちました。まだ1回食です。

調子の良い日でお粥小さじ4、野菜小さじ4、しらすなど小さじ1を完食します。でも大体そういう日は4日に1回程で、大体半分食べればいい方です。最後は仰け反って泣き出してしまいます。

先日市の保健師さんに相談をしたら、一回で食べれる量がその量だったら、残りの量を昼、夕方でまた食べたらいいよ、とアドバイス頂きました。(残したものは捨てますが)

3回食、という意味合いよりかは、3回に分ける、ということなのですが、この時点で1日3回食べさせてもいいのでしょうか??
量はそれ程多くないです。おそらく小さじ2程かと。

よろしくお願いします☺️

コメント

りここ

まだ離乳食の量をあげるというよりは同じ時間にあげる習慣化が大事な時期だと思うので保健師さんが言う回数わけるというのはちょっとどうなんだろうって思いました💦まだ母乳やミルクからの栄養を大半摂取していて離乳食からの栄養を摂るって感じではないので食べなくてもまだ焦らなくてもいいのかなと💦💦
あくまで私個人の考えですが💦

  • うーたん

    うーたん

    早速のご返信ありがとうございます!
    そうですよね〜、私もまだ何回もってのは早いかなあと思いつつ💧
    どのみち、そろそろ2回食にしなければとは思っています☺️
    まだ食べる量安定していないですが、2回食に移行してもいいですかね?

    • 6月27日
  • りここ

    りここ

    全く食べてないわけじゃないので2回食にしても大丈夫だと思います☺️
    食べない子は食べないので安定してからってなると進まないと思います 😊

    • 6月27日
  • うーたん

    うーたん

    ありがとうございます❤️😊
    そうですよね!多少は食べてくれるので少しずつ慣れさせようと思います❤️
    残り捨てる時は悲しいですが😭
    ゆっくりがんばります☺️

    • 6月27日
  • りここ

    りここ

    食べはじめは本人も未知のもので慣れてないだけです🤣めげすに頑張っていきましょう!

    • 6月27日
  • うーたん

    うーたん

    励ましありがとうございます❤️😊モリモリ目指してがんばります☺️

    • 6月27日
まりにゃん

娘もそんな感じです( ˊᵕˋ ;)💦
ずーっと全然食べてくれなくて悩みました・・・。
ですが!!下の歯がちょこーーーっと顔出してきて、急に食べるようになりました!!
お粥40グラム、野菜15グラム、タンパク質10グラム、デザートに果物10グラムくらい急に食べられるようになりましたd('∀'*)
5/9から始めていた離乳食をやっと土日から2回食にできます´ω`*
うーたんさんのお子さんも、どっかのタイミングで急に食べられるようになると思います(*´艸`*)
食べるのが嫌な感じじゃなさそうですし、一緒に2回食にいきましょ♡笑
どうせ最初のうちは2回目なんてちょびっとあげるだけですし(。・w・。 ) ププッ

  • うーたん

    うーたん

    ありがとうございます❤️😊

    下の歯生えたんですね!うちも数日前にです☺️なんともほっこりした気持ちになりますよね❤️

    すっっごい食べますね!時間ものすごいかかりませんか?一回に多く食べれるんですかね?羨ましいです☺️

    そうですね!始めはなんとなくパクパクしてくれるんですが、途中で飽きちゃうのか遊びたいのか動きたいのかでw
    完食する時は30分くらいかかるのでそりゃ飽きますよね(笑)

    2回食進んでみます!

    • 6月27日
  • まりにゃん

    まりにゃん

    遅くなりました( ˊᵕˋ ;)💦

    もう赤ちゃんじゃなくなっちゃうんだな〜ってしみじみします(*´艸`*)

    ついこないだまで、全部で20グラムとか30グラムしか食べなかったので驚愕です\(^o^)/
    ちなみに、バンボからハイローチェアに変えた時も少し増えましたよ´ω`*
    時間は私の都合なんですが、仕事があるので大体6時50分に起こして、7時から離乳食、7時20分からミルクって感じになってます( ˊᵕˋ ;)💦
    逆にいえば、ダラダラ食べはさせてないかなって思います!!
    お互い2回食上手く進むといいですねd('∀'*)

    • 6月27日
  • うーたん

    うーたん

    私も遅くなりました💧
    その量を短時間でパクパク食べられるのすごいですね!赤ちゃんなりに日々進化してるのですね❤️可愛いですね❤️

    そうですね!2回食ゆっくり進めていきましょう☺️

    • 6月28日
りー

保健師さんのアドバイスも1つの手段なのかもしれませんが、私も上の方のコメントと一緒で、同じ時間にあげることで習慣付けていくことが大切だと思います✨
娘も離乳食初めて1ヶ月ちょっと経った頃から、半分くらいしか食べないことがありました!食べないならおやすみしようかとも考えましたが、少しずつでも食べていたのでそのうち食べるようになるだろうと思って続けていたらいつの間にかもりもり食べるようになってました😊

  • うーたん

    うーたん

    お返事遅くなりました💧
    ありがとうございます!
    やはり皆さん食べない時期というのはあるのかもしれないですね☺️いつの間にかモリモリ、いいですね!食べてくれると嬉しいですよね❤️😆

    今日1回目は2口くらいで嫌がられたので心折れそうですが(笑)マイペースにがんばります!

    • 6月28日
o.m.8

ウチの息子も同じ感じでした😖
口に入れてあげると吐き出しはしないものの、自分から口開けてくれなくて量も少なめなのに完食してくれる日が少なく1カ月半ほどは1回食でした!
とりあえず食べることに慣れさせようとぼちぼち2回食始めたら何故か夕方のほうが食いつき良かったんです😳
そのあたりから食べることにも慣れたのか自分から口開けて食べてくれるようになりました👏😭

食べてくれないと悲しいし大変ですが、いずれは食べてくれるようになるし!って大きい気持ちで一緒に頑張りましょ〜😊✨

  • うーたん

    うーたん

    お返事遅くなりました💧
    ありがとうございます☺️

    2回食からどんどん進むようになっていったのですね!嬉しいですね❤️😆
    うちも夕方の方が、ではないですが、意外と夕方食べてくれる感じがします☺️恐らく午前中は朝寝が足りないと眠気が残っているからかと…

    大らかな気持ち、大事ですよね!一緒に頑張りましょう☺️

    • 6月28日
ママリ

3回に分けずに2回食進めていいと思います!
昨日6・7ヶ月健診でお医者さんに相談したら、この時期の子は離乳食集中して食べなくて当たり前!飲み込めてるだけで御の字だと思って!と言っていました🙆‍♀️❤️

うちも最初パクパク食べてましたが、最近は途中で遊んじゃって最終的に仰け反ったりするようになりました😢
赤ちゃんの集中力は15分くらいしかもたないそうなので、20分経ったら残してても強制終了することにしてます😅親も子も疲れちゃうし😭
まだ食べる練習をしてる時期なので、量はあまり気にしないようにしてます🙆‍♀️!気にして急かしたり、スプーンいっぱい無理矢理あげないようにのんびりやってます😇

  • うーたん

    うーたん

    お返事遅くなりました💧
    ありがとうございます☺️

    なるほど!飲み込めてるだけで御の字!とても励みになります❤️ありがとうございます☺️
    まだ栄養的には母乳ミルクですもんね〜!確かにのんびり大事ですね!つい無理強いしてしまいそうになるので(笑)

    同じくらいの月齢なのですね!一緒に頑張りましょう☺️

    • 6月28日