
コメント

yuur
祝電ではなく、私は高校の友人に
クラスの同級生からのメッセージを集めてサプライズでDVDを送りました😊
なので参考になるかはわかりませんが…
何人かで協力はしてましたが
私がDVD編集等したので
全部自分から式場に問い合わせて
担当者さんの名前を聞いて
映るか映らないか確認をしないといけないので
早めに1度送ってください、との事で
隣の県からDVD郵送しました😳
1度式場に問い合わせてみるのもいいと思います☺️

ゆあのあ
電報はどうですか❓😄
-
きゅん🫰🏻
すみません🙇🏻
電報と祝電の違いがあまり分かってません😵😵😵
電報の方がすぐに送れますか?- 6月27日
-
ゆあのあ
すいません😅
祝電って電報って意味だったんですね💦どうだったか忘れちゃったけど、前日か当日に送れました!
多分、小さい花とか添えることできると思います!
私はばーちゃんの葬式に行けなかったのでその時に電報うったのですが、お線香付きとかにできましたよ😊- 6月27日
-
ゆあのあ
祝電って調べて見たら凄いおしゃれなものばっかりだったので、祝電の方が良さそうです!
電報はどんな紙に書かれるとかこっちは分からない感じなので、祝電の方がいいと思います!- 6月27日
-
きゅん🫰🏻
同じなんですね😳!
電報を送られた時はどこから送られました?
調べているとNTT?や郵便局が出てきたのですが、その辺でしょうか🤔?
質問ばかりですみません🙇🏻- 6月27日

はな
祝電はネット申し込みばかりですが、VERY CARDやでんぽっぽ というサイトをよく使います。
郵便局は割高で、私が頂いた時にプリザーブドフラワーが郵便局の物だけ壊れてたので、それ以降使わなくなりました。
-
きゅん🫰🏻
やはり、ネットばかりなんですね😭💔
ネットには弱くて😭
頑張ってみます💪🏻💕- 6月27日
-
はな
電報(お祝いの電報は、略して祝電)って元々、電話一本ですぐ送れる手紙の事なので、それが転じて今はネットが主流です!
でも、ネットが苦手なら、今でも電話で申し込めますよ!色々質問しながらやってもらえます!!- 6月27日
-
きゅん🫰🏻
そうなんですね!
なかなかネット、電話が信じられなくて、店頭で直接送りたかったのですが、ないんですね😂
姉と頑張ってみます💪🏻💓- 6月27日

えいみい
ネットでの注文になってしまいますが、バルーン電報はどうですか?私は何度か使っていますが、受付が華やかになって喜ばれますよ!
きゅん🫰🏻
やはり式場に1度問い合わせてみるのが、良さそうですね!
ありがとうございます💕