※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児まま
ココロ・悩み

上の子の保育園入園時期や幼稚園入園について悩んでいます。途中入園可能か、年中からの入園は避けたい。働くべきか迷っています。

2児のままです!
今9時から14時半で働こうと思っています!
そこは託児所付きです。
4月から上の子を保育園に入れたいなと思っているのですが、4月からではなく途中入園でも入れるのでしょうか??また、保育園落ちた場合上の子が入れず、幼稚園の説明会やプレも今まで行ったことがないのでもし幼稚園も落ちたとしたら上の子は年中からの入園になるのでしょうか?
そうなると、働くのをやっぱりやめた方がいいのでしょうか、。年中からの入園はなるべく避けたいです。考えれば考えるほど、わからなくなったいます。アドバイスくださるとうれしいです(>_<)

コメント

☆★

お子さんの為にも将来の為にも働くことはプラスになりますし、良いことだと思いますよ🌸😉

認可保育園は倍率高いですが、認可外保育園だったり、幼稚園でしたら入れるのではないでしょうか☺️

  • ☆★

    ☆★


    ちなみにうちは上の子認可保育園1歳途中入園は出来ませんでしたが、小規模保育でしたら入れる可能性はあるかと思います🌸

    ちなみに私は今年の4月から仕事復帰して、認可保育園に預けてフルタイムで働いています。

    • 6月27日
  • 2児まま

    2児まま


    コメントありがとうございます(^o^)そういってもらえると嬉しいです☺️そうなんですね!!幼稚園だったり認可外、小規模だとまた変わってくるんですね✨ありがとうございます!😄 やはりフルタイムは朝準備して、送って仕事して、。と大変ですか?😢😢

    • 6月27日
  • ☆★

    ☆★


    朝早くて帰りは早くて19時過ぎ、昨日は20時半でうちの子以外誰も残ってませんでした💦💦

    私もそうですが、それ以上に子供達も大変です💦💦

    • 6月27日
  • 2児まま

    2児まま


    そうなんですね😭😭
    残業とかで変わってくるんですね😣😣それから、お風呂とご飯だとすごいバタバタで大変ですよね、お疲れ様です😣😣
    そうなんですね😭😭

    • 6月27日
とっし

保育園は空き次第だと思います!都内だと途中入園できる(空きがある)自治体はほぼないと思います。
まずは自治体のホームページで調べてみると良いと思いますよ😊
幼稚園に関しては知識がないのですみません💦

  • 2児まま

    2児まま

    そうなんですね😢😢
    やはり保育園、中々厳しいですよね😣😣ありがとうございます!!調べてみます✨いえいえ、ありがとうございました(^o^)

    • 6月27日