
⚠️旦那の愚痴です。 長文申し訳ございません💦くだらない内容なので…
⚠️旦那の愚痴です。
長文申し訳ございません💦
くだらない内容なのですが、自分が短気すぎる点もあるので先輩ママさん、アドバイスお願いします🙏
逆にどうしようもない旦那にイライラしている同感ママさんもいらしたら嬉しいです😂
昨日、私9時17時で仕事、旦那休み、娘保育園でした。
私と娘が家を出るまでは旦那は寝ていたので起こさずLINEで、「起きて体調悪くなければ大人の洗濯しておいて。できれば娘のもしてくれると助かる」と送っておきました。
その返信にわかった、と来ていたのでやってくれるんだなと思って17時半ごろ帰宅しました。
すると朝出て行ったままの散らばったリビング‥
そこに転がって本を読んでいる旦那。
ベランダを見ると洗濯物が干されていないのに気づき、洗濯はもう取り込んだの?と聞くと出来なかった、と。
なんで出来なかったの?と聞くと一日中寝てて起きたのが遅かったからもう乾かないと思って、と‥!
その日仕事が忙しかったのもあり、仕事後に買い物してきて、これから娘を迎えに行って、お腹空かせている娘をあやしながら料理を作るってことを考えたらコイツ一日なにやってたんだと思ってしまいここでブチっときてしまいました。
「今日寝るだけでなんもやってないってすごいいいご身分だね、
私なんて休みでもフリーな日なんて一日もないし
洗濯か掃除か何かしら仕事休みでもやってますけど。
時短とは言え、ほぼフルくらい働いてるし、これって分担できてる?できてないよね?
ほんと信じられないんだけど」
みたいなことを言いました。
そうするとなんだか不満げな旦那だったので、言い分ありますか?と聞いたところ
小さな声で、「期待に添えないのはお互い様じゃないか、そんなに当たるなよ」と言われました。
この状況よくそんなこと言えるな、ともう許せなくなってしまって昨日から一言も話していません。
旦那のいう期待に添えない、はおそらく普段片付けも満足に出来ないのにっていう意味だと思います。
娘が出したおもちゃをほったらかしで寝てしまうことがあるので。
まず、洗濯をするという行動がこちらが期待している行動と取られたこと自体腹立ちます。
旦那のやらなければならないことではないんだなーと。
本来嫁がやるべき事だけど代わりにやってあげるっていう認識なんだなと感じました。
今日も熱出している娘がグズグズで抱っこ紐でおんぶしながら洗濯物を取り込んで畳んで運んでいましたが、ノータッチ。
大変そうだな、手伝おうかなっていう気持ちが無いんです。
それもこれも旦那両親が過保護に先回りしていろいろなことを旦那にやってあげてたからじゃ無いかと思ってしまいます。
だから気の利かない奴になったんじゃないかと。
こう考える自分も嫌だし、もう旦那のこと全然好きでなくなってしまっているけど、娘のためには仲良くしていたいと思います。
2人目も欲しいし。
どうしたら仲良く過ごせるんでしょうか?
やはり旦那も、やってくれるだろう、という考え全て捨て自分だけでやる!ことしかないのでしょうか。
尚、仕事は金銭面でも必要ですし、自分のリフレッシュになっており、家事育児だけをやるという選択肢はありません。
自分のことしか考えない旦那にどうしてもイライラしてしまいます。
- ぴーなっつ(7歳)
コメント

まむ
残念ながら男はそういう生き物です💧
現時点で子供が二人いると思った方が気楽ですよ〜
自分は仕事もしてて育児家事もしているのに1日の休みたかが洗濯一つくらいって思いますよね…
だけどわかり合うことは不可能に近いですね
黙って我慢しててご主人が何かに気づいたらほんといい方だと思います
当たり前とか感謝もしない奴いっぱいいるので
様子を見ることしか現時点ではない気がします。
ぴーなっつ
見苦しい愚痴投稿にコメントいただきましてありがとうございます🙇♀️
黙って我慢したら一生気づかない旦那なので迷います💭
少し何も文句やお願いせずに、全て自分でやってみることにします。
男って仕事だけしてくれば良いんだったらすごく楽ですね。
イクメンなお父さんが羨ましいです。