![sc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に妊娠3ヶ月で出席するか悩んでいます。車で4時間かかるし、娘も一緒に連れて行く必要があるため、厳しいと感じています。病院で妊娠確認後、友人に連絡する予定です。同じ経験の方の意見を聞きたいです。
まだ、検査薬で陽性が出ただけですが悩んでいることがあります。
計算すると、妊娠3ヶ月くらいで友達の結婚式があります。(披露宴のみです)
もう出席で返信も出し、娘も預けられないので一緒に参列する予定です。
ですが、車で片道4時間弱(兄が運転してくれます)かかること、娘の時悪阻が酷かったこと、娘を連れて参加する事を考えると出席は厳しい気がしてきました。
来週病院の予約してるので、妊娠が確定したら友人に連絡しようかと思いますが、出席でも欠席でも結局迷惑かけてしまいますよね。(欠席の場合1ヶ月切ってでのキャンセルになります)
妊娠3ヶ月くらいで結婚式に参列された方いますか??
やはりやめておきましたか?
参考までに教えていただきたいです!
- sc(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私ではありませんが、私の友達が私の結婚式の時に妊娠3ヶ月くらいで、欠席でした😓💦
車で1時間くらいの場所での結婚式だったんですが…😥
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
車で3時間ぐらいのところで結婚式ありましたが、泣く泣く欠席しました😭
なにかあったら後悔するし
新郎新婦にも迷惑がかかると思うので、やめて正解だったなと思ってます😌
-
sc
3時間はしんどいですよね、、、。
確かに出席したせいでお腹の子に何かあったら新郎新婦も気分が悪いですしね。お腹の子最優先ですね。
私も泣く泣く欠席しようと思います!
ありがとうございます😊- 6月26日
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
私は妊娠6ヶ月ぐらいの時でしたけど、つわりがひどいし大丈夫かなーって感じのまま出席にしてました😅
結婚式の日はつわりもマシになってきた頃でしたが、しんどかったです😂
-
sc
ツワリ減ってもやはりしんどいですよね〜😢
お料理の匂いなんかも考えたら気持ち悪くなりそうだし。
欠席した方が良さそうですね!
ありがとうございます😊- 6月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
片道4時間弱、、、
自分はまあいいかなと思いますが
娘さんがちょっと辛いかな?って
私ならもうキャンセルしちゃいます!
電報とごめんねと
1万くらい包んでおきます!
-
sc
帰省の時なんかは娘も寝てる時意外はすぐ飽きるのでひたすら相手しないといけない感じです。それも踏まえると本当に辛くなってきました。
電報とお祝い送って欠席する事にします!
ありがとうございます😊- 6月26日
-
退会ユーザー
飽きますよね( ; ; )
グズグズだと自分が倍疲れますしね、、、
1カ月前なら
まだ料理の人数とかも
変更出来たかと思いますので
電報だけでも良いかもですね!
あとはお気持ち次第で
何かプレゼントするとかでも!- 6月26日
-
sc
その日に機嫌が良いとも限らないですもんね、、、考えただけで疲れそうです😢自分もゆっくり寝ながら行けるならまだ良いですがそうもいきませんもんね!
なるべく早めに連絡しようと思いますっ😊- 6月26日
![ちびまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびまま
お友達にまだキャンセル可能か聞いてみてはどうでしょうか?まだ間に合う気がします!
やっぱり悪阻とかどうなるかわからないので、、😣
早めに連絡したほうがいいかと💦
もしキャンセルが間に合えばお祝い1万と電報かちょっとしたプレゼントを贈る、もしキャンセルが間に合わずキャンセル料が発生するようなら3万包むのがいいとおもいます💦
-
sc
そうですね!聞いてみるのもありですね。どちらにしても伝えないといけなくなりますしね。
お祝いは私の時頂いているのと娘も参加予定だったので3万は包もうと思ってます!
病院行った後すぐ連絡してみます!
ありがとうございます😊- 6月26日
![おかし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかし
私が挙式した側ですが…
直前でキャンセルいましたよ〜💡
1週間くらい前までお料理も席次表も変更できたので困らなかったです。
友達だったら会えないのは残念ですが、キャンセルでも迷惑だなんて思わないです!!
ましてや理由が理由なんで。
SCさんの体調第一で考えていいと思います。
-
sc
そうなんですね〜!自分の時の事とか全然覚えてなくて、、、💦
そう言ってもらえると少し気が楽になりました。
妊娠確定したら友達に電話してみようと思います。
ありがとうございます😊- 6月26日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
私も結婚式した側ですが、友人から前日キャンセルありました(笑)
妊娠発覚したと思ったらつわりがすぐ来たらしいです
席とかお料理のこととかかなり焦りましたが、即プランナーさんに電話して対処してもらいました!
当日に電報、後からご祝儀、ご祝儀とは別に商品券が贈られてきました
おめでたいことなので、欠席は全然ありです!
早めに連絡してあげてくださいね!
-
sc
お返事遅くなってすみません💦
ご友人と同じ状況ですね!
私もご祝儀と電報は必ずしようと思います!!
ありがとうございます😊- 6月27日
sc
1時間でも欠席だったんですねー😰
自分の式にも出てもらったし大好きな友達なので本当に残念ですが、欠席の方向で考えようと思います。
ありがとうございます😊