※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
赤
子育て・グッズ

授乳室で5歳の女の子に「おっぱいちっちゃいね!」と言われた。その子のお母さんに何と言うか考え中。皆さんはどうする?難しい!

この前授乳室で5歳ぐらいの女の子と楽しく話をしていたら急に
「おっぱいちっちゃいね!うちのが大きいよ」と言われた😂😂😂
こどもは素直だなぁ~😩😩😩

そのお母さん、聞いてないフリしてたけど
自分の子供がおおきくなってよそのお母さんに
そんなこと言ってるの聞いたら私ならなんて言おう😅💦💦と考えてしまいました!

皆さんならなんて言いますか?

こういうの難しいですね?😂

コメント

ペヤング

すみません~😅と言うのも認めてるようで申し訳ないですし聞いてないフリをして帰ってから子供に言い聞かせますかね…(笑)
なかなか難しいところです(笑)

  • 赤

    それまで普通に楽しく会話していた流れもあるので急にそこだけ口出しするのもなんか変ですしね😅いやぁ~…難しいですね😂

    • 6月26日
ペネロペ

そんなわけないでしょ!も~適当な事ばっか言うので…すみません(>_<)とお相手のフォローをこめて言うと思います💦
難しいですね😫

  • 赤

    なるほどぉ…でももし子供に「嘘じゃないもん!ほら、見てよ!」みたいに返されてしまったら余計あたふたなりそうです😂😂😂💦なるべくスマートに終わらせたいですよね😭難しいです…

    • 6月26日
ママリ

大きければ良いってもんじゃないのよ〜っですかね🤣🤣

おかあさん焦ったでしょうね😂

  • 赤

    そうすると小さいと認めることになるので、相手の方にも傷付かないような言い方で子供を静めたいです😢😢笑
    あとから、「大きくても小さくてもミルクがたくさん出ることが大事なのよ」と伝えたいですよね♪

    • 6月26日
もこもこ

わぁぁ!すみません!おっぱいは大きいね、も小さいね、もどっちでも言ったら失礼になるんだよ、謝りなさい!
っていって謝らせます。

  • 赤

    なるほど!とてもいい言い方だと思いました👏謝りなさいまで言っちゃうと、相手の方も「そこまで大げさにしないでほしい…」となりそうなので、言い聞かせるだけでも十分な対応だと思いました✨臨機応変に対応できる素晴らしいお母さんですね😌

    • 6月26日
deleted user

んーー!難しい!でもその場では、うちの子がお邪魔してすみません💦としか言いようがない気もしますしね。授乳室から離れたら、子どもにおっぱいが小さいとか大きいとか言わないよ、と言い聞かせますかね…。
どうして?返されたら言葉につまりそうですが💦

  • 赤

    その場での対応が難しいです😂
    でもおっぱいのことについては触れないのは良いと思いました!
    どうして?と返されたら、背が小さい大きいを例にして傷付く人がいるということを伝えられたらなと思いました✨

    • 6月26日
deleted user

自分が言われたら、だったら「ほんとだ!負けちゃった~😅」で返せるるけどよそのママさんに言っただとめちゃくちゃ焦りますね💦

今考えたのだと、子供には今は赤ちゃんがおっぱいをいっぱい飲むもんでいつもより小さくなっとるだよ、赤ちゃんが飲まなくなったら大きくもどるだよ、と何とかその場を凌いでママさんにはすみませんと素直に謝るかな…?難しいですね😅