
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食とミルクについて相談です。三回食のスケジュールやミルクの回数に迷っています。離乳食は8時、12時、18時にするか悩んでいます。フォローアップミルクに変えるべきかも迷っています。
離乳食&ミルクについて教えてください
もうすぐ9ヶ月なのですが、
三回食の時間で迷ってます💦
《今のスケジュール》
7時起床
9時離乳食(1回目)
11時お昼寝
13時授乳
14時ミルク(220)
16時授乳
17時離乳食(2回目)
18時お風呂
19時30分ミルク(220)
体重は平均より少し上です。
今離乳食完食しているので、
9ヶ月に入ったら三回食を考えています😅
もう一回は、12時くらいに
持ってきた方がいいでしょうか?
8時、12時、18時とかにしようかなあとも悩んでます💦
今ミルクを二回あげていますが、
それは変わらず続けていいのでしょうか?
そもそもミルクはいつまであげれば良いのか、😭
フォローアップミルクに変えた方がいいのでしょうか。
たくさんすみません💦💦
- りんご(4歳6ヶ月, 6歳)

はんな
9時、13時、17時でも
いいと思いますし、
8時、12時、18時でも
いいと思いますよ!
うちは、こっちに近いです!
今あげてる、14時のミルクをやめてもいいと思いますよ!
3回食始まると、
自然に授乳やミルクの回数が減ってくるので、
お子さまに任せてみてもいいと思います!

mi (27)
12時に2回目の離乳食で
いいとおもいます*.
フォローアップミルク、うちも
変えようか迷い中です…
ちなみにうちの子は
7:00 起床
7:30 離乳食 ①
9:00 授乳→朝寝
11:30 起床→離乳食 ②
14:00 昼寝
15:00 おやつ
18:00 離乳食 ③
19:30 お風呂
21:00 ミルク(200)→就寝
っていう感じです👶🏻
コメント