
2人乗りベビーカーとバギーボード、どちらがおすすめですか?支援センターや保育園に行く際、子供を抱っこしているのが大変です。現在はアップリカのマジカルエアを使用中です。
ちょっとした移動に、2人乗りベビーカーを買うかバギーボードを買うか悩み中です。
今は遠出の時や駐車場がある施設に行く時は車で行っているのでいいのですが、徒歩15分程の支援センターや保育園の支援室に行く時に上の子B型ベビーカー&下の子抱っこ紐で移動しています。下の子が10kgを超えたのと暑さもあり、私の体力に限界です笑 上の子歩かせたらきっと30分以上かかってしまいます😭
どちらがおすすめですか??ちなみに今使っているのはアップリカのマジカルエアです。
- aaak(6歳, 8歳)
コメント

ふーこ
マジカルエアなら添付写真のように、どちらか1人足元に立ってくれたりしませんかね?
秋に3人目が産まれる予定で、ふたり乗りをつい最近買いました。
が、ちょっとそこまで…って行くのに使うにはデカいし重さもそこそこありますよ😅(多分大きい向きを色々と変えられるものにしたからなので、軽いものもあると思いますが…)

はじめてのママリ🔰
バギーボード使ってます(^ ^)
上の子が嫌がりさえしなければ結構便利ですよ😊
押しづらいのは否めないですが、下の子抱っこするよりははるかに楽です🙌
-
aaak
そうなんですね💡ちなみにどのバギーボードか教えていただけますか!?日本育児のと、ラスカルの2つが気になっているんですが。。。
- 6月28日
aaak
2人乗りはやはり重いですよね😭マジカルエア、B型なので対面にできないんです😣💦