
子供や妊娠と全く関係ない話なんですが、、私は産まれて一度も髪の毛を…
子供や妊娠と全く関係ない話なんですが、、
私は産まれて一度も髪の毛を染めたことがありません。
母が髪の毛に関してはかなり厳しかったこと、
高校は染めるの禁止、
高校卒業後に染めようかと考えましたが
専門に行き、すぐにインターンシップがあったので
染めませんでした。
就職して、その仕事場が染めるの禁止、パーマ禁止の
ところだったので、染めず。。
このたび、その会社を辞めて
約1年は専業主婦になります。
人生で1度だけでもいい、染めたいという
わがままなんですが、、
今私の髪の長さが
胸の下あたり、腰ぐらいあります。
お店で染めるとやっぱ高いですよね😭
市販で染めようと思ったら、1個で足りるんでしょうか?
母には歳を考えろって言われて…
少し悩んでます😭
染めてる方は
色は何色で、だいたいどれぐらいの頻度で
染め直していますか?
あと髪の長さはどれぐらいですか?
- Haruki(5歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ななみ
髪の長さは今は肩より少し長いくらいですが毛量多いので1箱じゃたりません😅
あとやっぱりプロにやってもらったほうがムラなく綺麗に染まるので美容室で染めてますがだいたい
カットカラートリートメントとやって1万くらいです😊
染める頻度はいまはバレイヤージュグラデにしててあえて根元暗いので2-3ヶ月放置しても大丈夫ですが
単色で染めてたときはプリンが目立つので1-2ヶ月が理想でした。
独身の時は月1でリタッチ(根元染め)行ってましたよー

おもち♡
どんな年齢の方も髪くらい染めているので歳を考える必要はないと思いますよ◡̈
お店にもよりますが、あたしはやすいところに行っているので3500円でヘソまである髪を染めてもらってます😊🙏
あたしは結構ブリーチして明るめですが、
栗色とか暗めの色にも染めてもらえるので、きれいに染めたいならやっぱりお店の方がいいかなぁと思います😊💓
-
Haruki
回答ありがとうございます😊
ですよね♡
私の姉も母も染めてるのに
なんで私にはそういうのか…笑
めっちゃ安いですね❤️
羨ましいです😂
私も安いとこ模索してみます!!
自分で染めるとムラがでてきますよね😂
染めるならお店ですね(^^)- 6月26日

あいみお
美容院に行くたびに染めてます。
私は黒髪が似合わないので高校卒業後は一度も黒髪にしたことないです!
60代の私の母だって染めてますので年齢は関係ないです。
美容院で2.3カ月で染めてますが毎回5千円前後です。
大学生の時は自分で染めてることもありましたが、ムラができるのでやっぱり美容院がいいです!
-
Haruki
回答ありがとうございます😊
年齢関係ないですよね!
私の母も染めてます笑笑
なのに私にはそう言います😅
やっぱり2〜3ヶ月に
1回程度なんですね🤔
安いところ探してみます(^^)- 6月26日

ママ
私は2ヶ月に一回くらいで行ってます!
色も明るめで、抜けやすい髪質なので2ヶ月経つと結構やびいです💦
もしいくなら、ミニモというアプリを使うと、安いですよ✨
-
Haruki
回答ありがとうございます😊
2ヶ月の頻度で行かれてるんですね(^^)!
そんなアプリがあるんですね(´⊙ω⊙`)
すぐに調べてみます^ - ^- 6月26日

はじめてママリ🔰
以前は胸下のロングで、今は肩に付くくらいのボブです。
長さに関係なく、2ヶ月に一度、染め直しや生え際だけのリタッチをしてます。
市販のもの一箱だと、鎖骨位までの長さかなと思います🤔
でも、市販のものだと、髪も傷むしキレイに染まらないので、初めてなら美容室などプロに染めてもらう方が良いですね🤔
料金は、だいたいカット+カラーで一万円前後のところが多いと思います。お店によってはカラーにロング料金が追加になるところもあるので、確認した方が良いですね😀
ロング料金無しの安いお店もあるので、捜してみるといいかもしれません✨
色味は、その人によって似合う色が違うので難しいですが…。私は、今アッシュ系の色です。前はピンクのインナーカラーしてました🤩
初めてなら急に黒から髪色を変えるよりも、ピンク系やベージュ系、ミルクティーとかのほんのり染めてるのかな?と感じる位の色がナチュラルでいいと思います。
急に変えると、手持ちの服が似合わなくなったりするので…💦
-
Haruki
回答ありがとうございます😊
やはり市販だと髪が傷んだり
ムラができて綺麗に染まらない
んですね😭
初めはお店でプロにやってもらった方が
よさそうですね(^^)
安い店探してみます!!
あっ、服と合わないとか
考えてませんでした笑笑
そこ大事ですよね🤣
よく考えます!!
詳しくありがとうございます♡- 6月27日

退会ユーザー
初めて染めるのなら市販のものより美容室で染めた方が染まりやすいですよ!
私も1番最初染めた時は美容室で染めました!
染めるのに歳考えろってないですね(笑)
今どきのおばあちゃんだって染めるのに😂
私は気分屋なので気になったら染めてます!
学生時代は月1か週2くらいのペースで染めてて今はボロボロになってしまいました😭笑
-
Haruki
回答ありがとうございます😊
母はきっと私には染めてほしく
ないんだと思います笑笑
旦那も若干反対ぎみなのでwww
反対する旦那は結婚前は
ばりばり染めてたのに…って感じですし
姉も母もめっちゃ染めてます😭笑
市販よりお店に行った方が
よさそうですね♡
安いところ探してみます(^^)- 6月27日

チム
私が行ってる所は全体染めが6000円、リタッチカラーが4500円です。
だいたいカラーとトリートメント一緒に頼むので1万円弱くらいです😄
3ヶ月に1回くらいのペースで染めてもらってますが、最近は悪阻で行けなかったので今日半年ぶりに美容院行きます🎶😄
髪の毛が長いと自分で染めるのは大変だと思います😅
初めてのカラー楽しみですね😃
-
Haruki
回答ありがとうございます😊
みなさんの回答に…
リタッチカラーという単語がでてくるんですが、、
すいません、、それってなんですか?
普通に染めるのとはまた違うんですか🤔?
だいたい1万前後なんですね(^^)
安いところ探してみます♡
妊娠中も染めても大丈夫なんですか?
二人目妊娠中に母に妊娠中は
染めたらダメでしょって言われて🤔- 6月27日
-
チム
妊娠中染めても大丈夫でした。
たまに私も妊娠中は染めない方がいいっていうコメントとか見かけますが理由はよくわかりません😅
リタッチカラーは根本の伸びてきた髪の毛の部分を染めることです😄
一回も染めたことないとわからないですよね☺️
こちらも配慮が足りずすいません😢⤵️
私は前回と同じ色に染めたい時はリタッチカラーを頼みます😄- 6月27日
-
Haruki
ママリでもよく見かけますよね😂
確かにあまり理由って分からない
ですよね笑笑
なるほど♡
根本のところを染めることを
言うんですね(^^)
教えていただきありがとうございます😊
全然大丈夫です!!
私が知らなすぎるんです😂
服とか化粧とかも全然分からなくて(^◇^;)
ファッションなどで単語を言われても
ちんぷんかんぷんなんですよね笑
そろそろ勉強しないと、、って思いながら
めんどうだからいいやって
放置中ですwww
化粧とかもしたことないので、
やり方とかも分からないし😂笑- 6月27日
-
チム
私も化粧は未だによくわかりません(笑)一応出掛ける時はドラッグストアにいる化粧品販売員の人に言われた通りの手順でケアや化粧して出掛けますが、うまく出来なくて綺麗なママさんに憧れます😵
乾燥&敏感肌で一年中薬塗ってますし💦ツヤツヤの肌の人が羨ましいです😥
ファッションもよくはやりから1.2年遅れて買うこととかあります(笑)周りを見てるとなんか最近皆これ着てるけどはやってるのかなー?とか思ってるとあっという間に1.2年経つんですよね(笑)
共感しあえるママがいて嬉しいです💕- 6月27日
-
Haruki
めっちゃ分かりますwww
いまこれ流行ってるのか…っと思ってたら
過ぎてたりしますよねwww
私ケアすらしていないですwww
一応買ってはありますが、、
めんどくさくて🤣
お肌ボロボロです🤣🤣
化粧とか難しいですよね😢- 6月27日
-
チム
むずかしいですよね。
子供が産まれて幼稚園とか通い出したらいろんな方と会う機会が増えるので少しでも小綺麗にしようとは思ってます😅
ファッションももっと気にかけようと思ってます😄
お互い頑張りましょうね💕- 6月27日
-
Haruki
着飾っててすごいなーって思います😂
私は髪ボサボサ、すっぴん
ちょっと頑張ろうって思ってきました笑
頑張りましょうね♡♡- 6月27日
Haruki
回答ありがとうございます😊
その長さでも一箱じゃ足りないんですね😭
私も毛量多いので、下手したら
二箱でも足りないかもしれないですね🤣
1万するんですね😭
専業主婦になる私にはかなり高額です笑笑
やっぱり染めると
プリンとかになって、定期的に
手入れしないとダメになりますよね😭
今自分にお金使うぐらいなら
子供達に!!っていう考えに
変わってるので、、キツそうです🤣