※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが四つん這いからお座りできず、後頭部を強打しました。泣いた後は元気に遊んでいますが、心配です。

7ヶ月です。
四つん這いからお座りがうまくできず、しようとしておもいっきり後ろに倒れて後頭部をフローリングに強打してしまいました💦
すぐ大泣きしてだっこしてたら泣き止み遊びだしましたが心配でしかたないです(>_<)

コメント

🐰

うちもつかまり立ち始めてからはしょっちゅうひっくり返って頭強打して泣いてましたよ〜
一概に大丈夫!とは言えませんが、すぐに泣いてその後の機嫌も良しなら様子見ちゃいます!

  • さち

    さち

    ものすごい音がして、こっちもびっくりしてしまいました( ;∀;) とりあえず寝る前のミルクも飲んで寝てしまいました。夜中異変ないか様子見します(>_<)

    • 6月26日
deleted user

24時間以内に嘔吐や意識障害がなければ問題ないです!
大丈夫だと思いますが、いつもより少し気にして見てれば良いと思いますよ👍

  • さち

    さち

    頭うったさいそ24時間はとても長く感じますよね(>_<)
    いつもより注意したいとおもいます!遊んでるな〰️とおもってふとみたらお座りしてるのでめが話せないです( ;∀;)背負うやつ?🐝さんとかの、買うべきなのかな😞🌀

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気持ちいつもより気にするくらいで大丈夫ですよ!
    そのくらいのときはしょっちゅうだと思うので、棚の角とか高い位置からの落下とか気をつけてれば大丈夫ですよ!
    背負うやつ私はいらないと思います!徐々にお子さんも上手になるのですぐいらなくなりそう💨
    心配かと思いますが、機嫌よく、ご飯食べたりミルク飲めてれば大丈夫ですよ👌

    • 6月26日
  • さち

    さち

    見返したら私誤字ばかりですね💦すみません💦  背負うのいらないですかね(>_<)確かに、素直に背負ってくれるかもわからないですし…  ちょっと安心しました!ありがとうございます☺️💓

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    さちさんがあまり不安がらずいつも通りでいてあげて下さいね!
    我が子のことなので心配ですよね💨
    お大事にしてあげて下さいね😊

    • 6月26日