産後の仕事について悩んでいます。通勤が大変で、理事会からの圧力もあるため、退職か復帰か迷っています。周囲のサポートや状況も考慮して、皆さんならどうしますか?
産後の仕事について質問です。
私は10月に出産予定の初マタです😊
出産後、職場に復帰するかしないか迷っています。
通勤、職場、その他の環境について
・往復2時間半、電車乗り換えあり、電車は常に混雑
・勤続5年目の看護師、24時間0歳児からの託児所付き、具合が悪いとすぐに小児科受診可能、部署内の人間関係良好
・理事会より、出産を機に退職する場合は有給消化無し産休無しで退職してもらうとのこと
・実両親は頼りにならず
・義両親は車で20分くらいでサポート可能
・旦那は現場系の仕事のため勤務時間が読めない
・周辺に保育園はたくさんあるが待機児童が多いとのこと
ここからは愚痴っぽくなってしまうのですが、、、
最初は通勤の点から退職一択の考えでいたのですが、理事会からの一言で、プッツンと頭に血が昇りそうでした。5年も勤めてそれはないでしょ・・・と思い、何がなんでも復帰したくなりました。
理事会としては看護学生のころから奨学生としてお金をかけてやったのに、辞めちゃうなら産休はあげませんとう考えみたいです。
それとこれとではお門違いの話だし、奨学金返済したしなーと思っています。
皆さんなら、やはり退職しますか??
また、今後の参考に、、、
ワーママさんは通勤時間にどのくらいかけているのか教えてください<(_ _)>
よろしくお願いします!
- ここ(5歳1ヶ月)
コメント
Maria
私なら、
通勤時間や乗り換えはあるものの…
託児所と 小児科受診可能な点はすごく魅力的なので職場復帰してからその後どうするか考えますかね(´・ ・`)
ミク
私なら居座っちゃいます(笑)
託児所有りはかなりの魅力があると思います✨
理事会の発言はマタハラだと💧
今は育休中ですが、復帰すると電車で2時間、door to doorて2.5時間かかります💧
関東で満員電車などのニュースの時必ず出る沿線使ってます💧
-
ここ
回答ありがとうございます🙇♀️
託児所、惹かれますよね〜
同じような通勤で育休中なんですね!!Σ(゚Д゚)
なるほど〜
私も頑張ろうかな😊- 6月26日
nn62yy
わたしは通勤は電車に乗ってる時間は20分もないですが、保育園までの送迎も含めるとドアドアで1時間くらいかかります。
往復2時間半と思っていても駅から保育園、保育園での朝の支度やお迎え時の片付けなど考えるともっとかかるかもしれないですよね。
また職場の託児所だとこどもを満員電車に乗せて往復2時間半は辛いですね…
義両親にサポートしてもらうのが嫌でないならば、育休後がんばれるところまではがんばってみる、って感じでもいいかなと思いました。
看護師さんとのことなので選ばなければもう少し自宅に近いところで、育児が落ち着いた頃に職を探すことも可能なのかなとも思いましたが。
あと、理事会の件、有給消化なし、はヒドイと思いますが、やめる前提での産休育休取得はなしかなと思います。
わたしの会社でも、妊娠発覚後出産前にやめる場合は、有給は消化してますが。産休は取ってないです。育休後の退職は言語道断ですね。
先日も育休復帰直前に2人目妊娠したので、育休明け後数ヶ月で辞めますという職員がいて問題になりました…
育休後職場復帰してからも辞めずに働いてるわたしとしては、なんだかなぁという気持ちでいっぱいです…
厳しい意見かもしれませんが、世間的にはやめる前提の産休育休はなしかなと思います。
退会ユーザー
通勤時間は今は片道1時10分、来週から1時間40分になります😭😭😭
看護師さんなら転職先には困らなそうですね。退職して近くの病院に転職するかも🤔こどもと一緒に混んでる電車で通勤は無理…😣
-
ここ
回答ありがとうございます😅
ハードになりますね!!
確かに転職には困らないかもしれないですが、保育園問題と経済面が心配で😂
どちらにせよ、落ちるつもりで保育園申請してみるつもりですが、10月生まれは保育園に入りづらいとも聞きますし、、、
もし受かったら、迷わず転職します笑- 6月26日
ここ
回答ありがとうございます🙇♀️
保育園の送迎・・・盲点でした!!
義両親のサポートもお願いしたいところではあるのですが、やはり気が引ける部分もあり、なんとも言えないです😅
産休に関しては↓を参照ください。
労基法第19条は「産前産後の女性が第65条の規定によって休業する期間及びその後30日間は、解雇してはならない」と規定しています。
※第65条は産前産後休暇に関する法律です。
つまり、産後休暇8週以降30日以内の解雇は法律で禁止されているのです。
また、産休制度はその後の就業の意思に関わらず取得できる制度です。
これらのことから産休は取れるものだと思っていたのですが😅
世間的には違うみたいですね😅
nn62yy
条文通りに言えば、そうかもしれないですが、そもそもこの条文は育休制度がない時代に、雇用主が妊娠を理由に妊娠した職員を不当な解雇をしないためのものですよね…退職を希望している場合には当てはまらない気がするのですが…
わたしは一般企業勤務なので、病院とは慣習も風土も体質も違うと思うので、あくまでイチ意見です。
企業だって病院だって慈善事業ではないので、採用や職員の研修などにお金をかけてるのは未来の利益確保のための投資です。益を回収できないまま辞められては困るというのが本音かなと思います…
最近の若い職員はやることもやらないで自分たちの権利ばかり主張してくるのでつい強い口調になってしまいすみませんでした。
良い回答が見つかるといいですね。
はな
他にも託児所ありの病院があると思うので育休中に就活して、いい所がなかったら今のところを続けるか専業主婦になりますかね……?
ここ
早めの回答ありがとうございます♡
託児所と小児科、いいですよね😅
確かに職場復帰してから考えてもいいかもですね!😊
産休育休、貰えるもんは貰っときたいですし😅