
コメント

ぽよ
それはひどいですね💦
うちは育休明け加点がそもそもないです。
認可外に預けてると加点があります🤔

はじめてのママリ🔰
地域で色々なんですね。
うちのところは育休36点、認可外預けると40点です。
ただし認可外も数が足りなくて、どこにも入れない人が溢れています。
認可外に入れて点数上げても、それでも待機の人もいます。
保育園制度、崩壊していますね…
-
りんご
やっぱり認可外の方が高得点なんですね。
それならまだ納得できるのですが、もう4月落ちたらどうしていいか分かりません😭- 6月26日

ままり
育休待機加点って1歳の月に保育園入れずに不承諾通知もらって延長してる人ですか?
-
りんご
そうです!育休待機っていうか育休明けで3点つきます✋
- 6月26日
-
ままり
元から2年取得予定で不承諾通知もらってない人は加点つかないですか?
そんな加点があるんですね…- 6月26日
-
りんご
育休とってる時点で加点がつくと思います。多分ですが項目がそうなっているので…😣💦
- 6月27日

おもち
うちの地域は認可外に預けてる方が高かったです。
保育園制度おかしいですよね、、、、!
-
りんご
普通そうですよね!😣
市役所に文句言いに行きたくなってきましたー!😠- 6月26日
-
おもち
どうしたらいいの!ってレベルですよね、、、、!
- 6月26日
-
りんご
そうなんですよー!
もう来年度も落ちたらどうしていいか分かりません😭
でも育休明けの人と点数一緒なら落ちてしまいそうです!- 6月26日
りんご
市によって違うんですね😣
うちも認可外に預けると1点加点があるのですが、育休待機3点、育休→復職2点なんです!
なので育休待機+認可外が一番高得点になるんです…
認可外に預けるにはお金もかかるし、復職するしかないのにそれが一番高得点っておかしいですよね😢
来年度の4月も入れなかったらどうしようって感じです。