※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ
妊娠・出産

成人式前に妊娠発覚したのですが多分成人式には大きいお腹になってるとおもうのですが大きいお腹でも振袖きれますか?

成人式前に妊娠発覚したのですが
多分成人式には大きいお腹になってるとおもうのですが
大きいお腹でも振袖きれますか?

コメント

sun

振袖は臨月でも切れますよ~
わたしは後撮りでしたが
最近振袖きました!

  • ひ

    ありがとうございます!

    • 6月26日
ママリ

安定期くらいまではお腹出ませんよ!
体調次第ですがそのくらいの時期なら
着れますよ。

  • ひ

    ありがとうございます!

    • 6月26日
deleted user

大きいお腹でも振袖は着れると思いますがご自分がしんどいんじゃないかと思います!成人式のときは何ヶ月の予定ですか?

  • ひ

    予定では9ヶ月です!

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    9ヶ月なら腰痛だったり浮腫みだったり人によりけりでマイナートラブル出てくると思うのでかなりしんどいんじゃないかと思います😭
    レンタルするのであればキャンセルするとキャンセル料かかったりしますし…

    • 6月26日
ゆあこ

着れると思います!
振袖は未婚の象徴というか、基本振袖は独身の方が着るものなので、そこをどう捉えるかですかね🥺?

  • ひ

    そうなんですね!
    知りませんでした!
    相談してみます…

    • 6月26日
deleted user

9ヶ月ならかなり苦しいと思いますよ😅
着れないことはないけど、無理しない方が
いいと思いますよ😊

  • ひ

    かなり苦しいですよね、
    体調と相談って形になりますかね😅

    • 6月26日
りょう

着れるか着れないかで言えば着れるけどしんどいかしんどくないかで言えばしんどいって感じだと思います😭
私は出産予定日が成人式のすぐ後、実際に産まれたのが成人式の4日前だったので初めから参加しませんでしたが
その頃にお腹大きかった友達はお腹小さいうちに前撮りして成人式は小綺麗なパーティードレスで参加してました☻!

スティンキー

うちの妹は成人式断念しましたよ!
流石に9ヶ月での振袖はキツイかもしれませんね😭

る

予定日の4日前に振袖着ました。
そしてその2時間後ぐらいに陣痛が来ました(^◇^;)
私は既婚ですがどうしても振袖が着たかったのと、成人式で友達と写真を撮りたくて、達成できたので後悔してませんが、おすすめはしません、、。

私は結構お腹が小さめだったので着れましたが、かなーり苦しかったです。
結構ギチギチ締められます。じゃないとハダけちゃうので...。
妊婦用の振袖も取り扱ってるところもあるみたいですが、着せてもらってる間もずっと立ちっぱなしで、お腹が重いのでそれもしんどかったです。

陣痛が先じゃなく、突然破水する人もいるので、そうなったら大変です。。

M

妊娠後期でしたが成人式振袖着ましたよ!安全のため着付けてくれる美容院の方に事情を説明して少しゆるく帯などをしめてもらいましたが、、、

みーこ。

上の方と同意見で、

着れるけどしんどいよ。です。😅
タダでさえ着物着慣れてない人が着るとしんどいので、お腹の締め具合はなかなか…難しいかなと😅
もし着るなら、息を目一杯吸った状態で少しゆとりあるくらいの帯の締め具合でもいいんじゃないかなと思います。
無理なさらないようにだけして下さいね😅
でもやっぱりパーティードレスとかの方が格段に安心だと思います。

あと、他の方が「未婚の…」と話されてましたが、
まぁ、成人式や前撮りぐらいいいんじゃないでしょうか😅
周りはほぼ100%、着物=振袖でしょうし、ご自分だけ訪問着(既婚女性の正装です、落ち着いた色柄で袖も普通の着物の長さですし、帯も飾り帯ではなく普通の結び方です。なので華やかさは格段に落ちます)とかはつまらないでしょうし…

今後のために少し解説しておくと、
もちろん、「振袖は未婚の象徴」です。
なので、若い間しか着れないです。
最近は晩婚化でもありますが、30代くらいからは状況考えて未婚でも振袖は着なかったり、むしろ振袖の方が恥ずかしかったりします。😅

ちなみに、既婚女性は何を着るのかというと、上で書いた「訪問着」とかになってきます😃