
コメント

ちゃちゃ
パートで働いていて現在育休期間中です!
うちのところは雇用保険を払い始めてから1年以上勤務していることが条件でした。
たぶん雇用保険の支払い基準が、週20時間以上の勤務だったと思います。
でも会社によって違うかもしれないのでお勤め先に聞いた方が確実だと思います\( Ö )/

ラビー
社会保険に入っていて1年以上勤務していれば入れると思います❗
-
m
コメントありがとうございます😊
雇用保険ではなく社会保険なのですね!!難しい…😭💦- 6月26日

い ち ご!
これからパートで働くので私も色々調べたんですが、、もし間違っていたらごめんなさい💦
産休のお休み自体は法律で定められている権利で取れるみたいです。育休も1年以上勤務している、子が1歳になるときまで契約が続く(更新も含む)とか条件がありますが取得可能です。
よく言う雇用保険とか社会保険が関わってくるのは、出産手当金(社会保険加入)と育児休業給付金(雇用保険加入)の産休育休中に貰えるお金のことだと思います。
一般的に、産休育休=お金貰えるって解釈なのでごちゃつきやすい気がします。個人的には給付金無しでもいいから育休欲しいんです😂
そのへんは最終的に職場次第みたいです…。
-
m
細かくありがとうございます😊
私も制度自体の仕組みをよくわかっていなくて…💦
その2つの保険に加入していれば産休育休がもらえるということなんですね🤔
給付金なしで育休というのは、籍だけ会社に置いておくということですか?- 6月26日
-
い ち ご!
2つの保険に加入していると給付金が貰えるということです😊
産前産後休業、育児休業は労働基準法か何かで定められているので保険加入関係なく取れるはずではあるんです💦ただ実際、会社側が保険加入していないと取れない!と言うことがあるので要確認です😢
私の場合、これから第二子が出来たら一人目が保育園退園になっちゃうので、籍だけ残して育休の名目が欲しいんです😂- 6月26日
-
m
なるほど!
取得出来るかどうかというのは会社によっても違うということなのですね💦
今はお子さん保育園に通われているんですね🙌会社に属していないと退園になってしまいますもんね😢- 6月26日

みーこ。
産休手当は、社会保険に加入で受け取れます。
仕事に復帰予定であれば加入期間は問われませんが、
出産後に退職する場合は1年以上の加入や、退職日に出勤して「いない」ことなどが条件になります。
育休手当は、雇用保険に加入で、産後休暇が終わるまでの期間に過去2年間のうち、雇用保険加入月が12ヶ月以上あれば手当が出ます。
(転職してても失業手当を受け取ってなければ通算できる感じです。)
どちらの保険も、加入の条件があり、雇用保険は月間87時間以上(週20時間以上)って言われた気がします。
社会保険は事業者によって条件が変わる場合がありますので、それは会社に確認された方がいいです😃
-
m
詳しくありがとうございます😊
勤務が1年以内で産休取得後に退職するということは出来ないということであってますか🤔?
育休手当の雇用保険加入日数というのは、現在所属している会社での年数かと思ってましたが…トータルということなんですね!!
知りませんでした😭💦- 6月26日
-
みーこ。
えっと、産休手当を受け取れるかということをお聞きでしたか?
手当は無視しての話なら、会社が了承してくれてるなら休み自体取ることは可能だと思います。
まぁ、会社がどういう顔するかですが…😅
手当のことでしたら…
ちなみに産休取得後、育休前ってタイミングという事でしょうか…?
ちょっと明確な答えができませんが、産休後の退職になるなら手当は出ると思いますが…分かりかねます😅
とりあえず産休前に退職する場合は1年以上ないとダメです。
退職の予定がない場合は、1年以上保険に加入してなくても手当は出るようですよ😃
例えば、育休中に「思った以上に育児が大変で…」とかで退職を願い出た場合、それまで受け取った産休手当と育休手当は返金などしなくてもいいそうですよ。- 6月26日
-
m
説明不足ですみません💦
例えば、勤務日数が1年未満+産休手当取得後に退職ということは不可能という理解であっていますか?- 6月26日
-
みーこ。
そのタイミングで退職されるケースは少ないようで、私も確実なことは言えないのですが…
例えば、産休取得後に有給を消化して退職。
というケースはネットで調べたらそういうことしてる人はいたようです😃
この場合は手当は貰えるのではないかな?と、思いますが、絶対そうとは私も言い切れないんです😅
もし問い合わせるとしたら保険組合になると思いますが…
ちなみに育休を取るおつもりはないのですか?- 6月26日
m
コメントありがとうございます😊
みちゃさんの会社では、週20時間以上、1年以上の勤務で取得出来るんですね🙌
現在は正社員なのですが、今後パートも検討しているので…参考にさせていただきます✨