![めっち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の33歳女性が、妊娠についてのストレスや不安を感じている状況です。同じ経験をした方からのリフレッシュ方法を求めています。
こんにちは☆妊活中の33才です。
最近、四六時中妊娠のことばかり考えて、そんな自分に疲れ気味です…(・∀・)基礎体温に踊らされ、気づけば検索、妊娠初期の症状(頭痛や倦怠感など)を調べては、そんな気がする!と気持ちから具合悪くなり…早期検査薬ではないのに生理前に試して真っ白具合にべっこり凹む…といった状態です^_^;
同じような状況の方、または経験された方、いらっしゃいませんか?リフレッシュの方法などありましたら教えて下さいませ☆
- めっち🔰
コメント
![usaton](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
usaton
いま2人目妊活中です。
1人目も時間かかったのでとてもお気持ち分かります!
とくに生理予定日前!
ちょっとお腹痛くなったり、気持ち悪いような気がすると妊娠した?!って思って期待したりして…
っで結局生理きて凹んでの繰り返しです😭
1人目のときは特に時間があったので気になる症状がでるとすぐ検索してましたね💦
食べるの好きなのでデザート食べたり、妊娠するまでしかお酒飲めないのでたまに飲んでリフレッシュしてますよ♪
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もずっと妊活というか不妊治療して、やっと授かったのですごく気持ちわかります😭基礎体温は冬か夏かにも左右されるし体温見るたび検索魔になるので、病院行ってたのもあって早々にやめました💦病院の先生も基礎体温気にしなくていいと言ってました笑自己タイミングだと必要かもしれませんが💦
リフレッシュに一人でカフェ行ったり、妊活ブログ見てみんな大変だーと共感したり、生理きた日はとにかくぐーたらして好きなもの食べたりしてました。あと旦那に愚痴ってました笑
-
めっち🔰
コメントありがとうございます(^o^)そして、ご懐妊おめでとうございます♪(*^^*)
基礎体温、辞められたんですね☆私も毎朝の恐怖があるので、お休みしようかと思っているところです。
不妊治療は、タイミング療法などですか?無事妊娠されて羨ましいです(^.^)私は今回セキソビットという排卵誘発剤を処方してもらいました。半年ほど様子を見て、不妊治療も検討しようと思っています。自分の不妊検査はしたのですが、主人の検査はまだしていなくて…。なるべく早い方がいいですよね。
こうやって、不妊治療を頑張られて授かられた方のお話を聞くと、励みになります。
どうかお身体大切になさって下さいね☆- 6月26日
-
ママリ
私は4年くらいタイミング&人工授精までやりましたが全然だめで😭結局体外受精にステップアップして1回目で妊娠しましたよ!それまで自己タイミング、排卵検査薬、排卵誘発剤などあらゆることをしました😭やはりご主人も検査することはお勧めします!病院行くようになってからうちの主人もやっと本格的に協力しだした気がします。自己タイミングの時は全然でした、、😭いろいろ悩むことも泣くこともありましたが、無駄な時間ではなかったかな、とは思います!きなっぷさんも無理せず体大切に、できることを少しずつ、、の気持ちで自分を大切にしてくださいね😊- 6月26日
-
めっち🔰
無駄な時間ではなかったという前向きなお気持ちが素晴らしいです。私も泣いたり凹んだりでネガティブな方に考えてしまうので、もえこ17さんを見習おうと思います(^^ )
検査のアドバイスもありがとうございます!
主人も、することすれば出来ると妊娠を当たり前みたいに思ってるところがあるみたいで…
私ばかり焦り検査を受けたり、排卵日を意識したりしていました。二人で検査をしたら、意識も変わりますよね!もう少し様子見て、検査の打診をしてみようと思います!
色々アドバイス下さりありがとうございます♪
少しずつ頑張ります☆- 6月26日
-
ママリ
もちろんもっと早くできていたら、、治療しなくてできていたら、、という気持ちは拭えませんが、その分妊娠することの難しさや出産すること自体が奇跡だということは誰よりも感じたと思うので😭💦それがなかったら、妊娠することは当たり前のことだと勘違いしてたと思います。
旦那さまと私の旦那も同じでしたよ💦男性にわかってもらうのは難しいところもありますが、一人で抱え込まずに頑張ってください😊- 6月26日
-
めっち🔰
もえこ17さんとご主人様がお二人で力を合わせて治療を頑張られた結果、赤ちゃんが選んで天からきたのだと思います(^^*)きっと生まれてからもお二人で大切に愛情いっぱい育てられることでしょう♪お身体を大切になさって、元気で可愛い赤ちゃんを産んで下さいね(^^ )
たしかに、男性にわかってもらうのは難しいですよね(>_<)
都度都度話して、現状報告やどれ程命を授かることが尊いことかを伝えていきたいと思います☆主人の協力なしでは妊娠できませんもんね!二人で頑張りますね(^∇^)- 6月26日
![スズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スズ
分かります(T_T)
サプリ飲んで排卵検査薬やって、基礎体温測って、、
毎日体温測ったりしてるからこそ、確実に忘れられないんですよね。。
排卵日から生理までがとてもとても長く感じます。
わたしは専業主婦なのでなおさら考えることも少なく😅妊活のことばかり考えたり検索したり、、、
生理前は想像妊娠かってくらい具合悪くなったり。。
毎回生理予定日に生理がこないと検査薬やってみたり。。
わたしは生理が来てから排卵日までは、お酒のんだりもして気晴らししてます。
あとは友人に会って話をすることが1番の気晴らしです!!
お互い辛いことも多いと思いますが、あきらめずほどほどに頑張りましょうね(T_T)
-
めっち🔰
ありがとうございます(>_<)
なかなか周りにも相談出来なかったので、アドバイスを頂きとても心強いですo(^-^)
排卵日から生理までの時間の長さ、、とてもよくわかります。来るならさっさと来てくれ、と思いつつ期待は高まり…。基礎体温も毎朝ドキドキで、生理前の下腹部の違和感も、着床痛?とか勝手に思い込んでみたり^^;
お酒もいいですね♪私も今夜早速晩酌してみますね☆ありがとうございます♪お互い、元気な赤ちゃんを授かれますように!(^^)!- 6月26日
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
こんにちは!初めまして!
全く同じです😖💧
欲しい気持ちが先走って、体がついていかないような感じです...
生理前が怖すぎてトイレ行くのが嫌になります😢💭
周りが妊娠出産ピークで落ち込むことも多くて...
-
めっち🔰
こんばんは(^^ )コメントありがとうございます!
おっしゃる通りです(>_<)
すぐ出来る人はすぐ出来るのに、、うちはどうしたらいいの?と疑問ばかり(^_^;天からの授かりものとは言いますが、欲しい気持ちが強すぎて毎日神経質になっています( ´艸`)
今日高温期13日目で、先ほどピンクのおりものが…
つい着床出血?!と期待してしまいます…生理前なのですがね(^_^;
お互い早く元気な赤ちゃんを授かりたいですね(^_-)
一緒にリフレッシュしながら、無理しすぎず頑張りましょう(^^ )☆- 6月26日
-
momo
お返事嬉しいです(*´˘`*)♡
赤ちゃんは幻なのか?と思うくらいです...
私も神経質が逆に良くないと本を読んでも書いてあったり、周りにも言われたりですが、やっぱり悩んでしまいますよね...😢考えないようにしないと!なんて言われても無理ですよね😖💦
わかりませんよ!ついにかもしれません🌼
私も生理前で生理痛のような痛みがあったにもかかわらず未だに来なくて5日遅れてます💧3日目にフライングしましたが、真っ白...明日不妊の先生の予約があるので診てもらいますがまたホルモンバランスの崩れかな...😢
ゴールが見えず、いつまで治療を続ければいいのか不安になります...- 6月26日
-
めっち🔰
こちらこそありがとうございます(^^ )心強いです♪
検査薬の窓に赤ラインが入る日はいつ来るのか?!と思ってしまいます(>_<)しかし、きっと来ますよね!☆
何も考えず普通にしてたら出来たよ、とか、旅行に行ったら出来た、等の話も聞きますが、やっぱり考えてしまいますね(^^ )考えすぎずほどよく~がいいのでしょうけど、出来るまではガツガツしてそうです私。笑
生理の五日遅れ、期待しちゃいますね!☆私、一日でも遅れたらめちゃくちゃ期待しそうです♪ホルモンバランスの崩れではなく、ご懐妊されてたらいいですね(^^*)
同じ目標を持って頑張っておられるmomoさんのお話を聞いて、私もめげずに頑張ろうと思いました♪そして、momoさんの妊娠も心から応援しています!(^^ )- 6月26日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
もうめちゃめちゃわかります!!
今自分もそうです🤣
初期症状おぼえすぎて
かんがえすぎて気持ち悪くなってます笑
気づいたらママリ検索してるので
なるべく開かないように
楽しいゲーム検索してやってみたりとか笑笑
結局基礎体温ひらいてながめます笑笑
なにも変わらないのに🤣🤣
-
めっち🔰
おはようございます(^^ )コメントありがとうございます♪そうなんですよね(>_<)病は気からというか、症状覚えすぎて、これもそう!あれもそうかも!と自ら具合悪くなってる感じです(^_^;笑
もし本当に妊娠初期症状ならこれに越したことはないですよね~(*^-^*)
私も気付けばママリか基礎体温とにらめっこです(^_-)基礎体温は0.5度の上下でも、心揺さぶられまくりです!
楽しく妊活して無事妊娠出来るのが一番いいですよねー☆
出来るまではずっと赤ちゃんのことばかり考えてしまいそうな私です。笑
お互い早く授かれたらいいですね(*^ー^)一緒に頑張りましょうね♪- 6月27日
めっち🔰
ありがとうございます(^o^)
一人でいると本当にナイーブになってしまい…まだ妊活スタートして間もないのですが、始めるまでは楽観的に構えていたので、本当に妊娠とは奇跡なのだと実感しています。一人目ちゃんは、妊活されてどの位でご懐妊されましたか?
確かにお酒も妊娠したら飲めませんもんね!色々な制限がストレスにも繋がりますしね!今のうちに飲んでおこうと思います(^^ )アドバイスありがとうございます♪
二人目ちゃんも無事に授かられますよう願っています♬