
コメント

雷注意
規模や内容によると思いますけど、全くの簿記初心者だとめちゃくちゃ大変です💧(私です。笑)
私は商工会で記帳指導を受けてます。
年間6万ちょいかかりますけど、それで確定申告まで完璧にお世話してもらえるので安いものです👌
雷注意
規模や内容によると思いますけど、全くの簿記初心者だとめちゃくちゃ大変です💧(私です。笑)
私は商工会で記帳指導を受けてます。
年間6万ちょいかかりますけど、それで確定申告まで完璧にお世話してもらえるので安いものです👌
「在宅」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
のあこ
そうなんですね👀
私は月にパート代ぐらい稼ぎたいなって言う規模です。
簿記は2級ありますが高校時代のなんて全く覚えてないんで不安でした💦
6万ちょいですか…出来ない人用にそういうのがあるんですね👆
コメントありがとうございます😊
雷注意
簿記の基礎知識があるならやよいの青色申告とかで簡単にできると思います♡
私は「仕分けってなに?」みたいな状態から始めたので😂
のあこ
情報、
ありがとうございます😊
りまこさんは在宅ワーカーですか?会社経営ですか?
在宅ワークくらいなら自分で帳簿大丈夫でしょうか?
雷注意
ちまちまハンドメイドしてますが、利益が大きくなってきたので自営業にしました🤗会社なんて規模のものではないです。笑
私も初年度は自分でやったぐらいですし、簿記の知識のある方なら会計ソフトさえあればできちゃう気がします!
分からないところは税務署に泣きつけば教えてもらえますよ。笑
のあこ
頼るところがあるなら頑張れそうです💪
ハンドメイドですか👀素敵💕
教えていただきありがとうございます😊