※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
子育て・グッズ

保育園で子供に可愛くないと言われて悲しくなった。気にしない方がいいと思うが、モヤモヤする。

今日保育園の園開放に行ってきました。
そこに通ってる子供がうちの子に向かって
面白い顔してる。変な顔。可愛くないって言ってきました。
私も子供の言う事だし気にしてなかったのですが…家に帰ってきて思い出すと悲しくなってしまいました。
5歳児の言う事だから気にしない方が良いと思うんですがモヤモヤします。

コメント

はっしー

こんにちは!
息子の保育園に下の子を連れて行くと、
可愛いーって言ってくれる子と、そうでない子がいます!
ひねくれてますよねーーー!笑
そういう時は、
ほんまー?ほんならトイレの鏡見といでー!って冗談で返してますが、、、
ちょうど調子にのる年頃なのでしょう。
きっと、変なことを家で言っても、保護者が相手にしてくれないから外でもそんなこと言っちゃうんでしょーね!
残念!無視無視♡

  • やん

    やん

    ありがとうございます!
    初めてひねてくれる子に出会ってビックリしました😅
    調子乗る年頃なんですね!
    あまり気にしないようにします。

    • 6月26日
@@@

えっ。。それはモヤモヤしますね。どう対応したらいいのですかね、、私ならどうしてただろうと考えてみましたが5歳児にきつく言うこともできないし...モヤモヤ😭😭

  • やん

    やん

    ありがとうございます!
    その場では大人の対応しましたが…モヤモヤします。

    • 6月26日
🦭

私は可愛くて仕方ないんだよ〜!
とか返しますかね(笑)
でも5歳児は気を引くために言ってるだけだと思います💓
ぶっ飛ばしたいとこですがね💓(笑)

  • やん

    やん

    心の中でぶっ飛ばしました🤭(笑)
    気を引くために言ってるんですね😓

    • 6月26日
もりえ

気を引きたかったり、ふざけたりして言ってるのかもしれませんが、可愛くないなんて言われたら、悲しいですよね😭💔
“ねぇねぇ、変な顔って言われたら悲しいよ?自分も言われたら嬉しい?”って私ならその子の近くまで行って話しちゃうかもしれません(笑)大人気ないですかね?(笑)

  • やん

    やん

    悲しいですよね😭
    私もそのくらいやりたかったですが呆気にとられてできませんでした🙄

    • 6月26日