※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

娘が夜泣きや暴れて寝付かない。朝も早く起きる。妊娠中で双子を授かり、心配。どう対応すればいいか悩んでいます。

最近娘が夜寝る前泣き叫んで暴れて
抱っこしても反り返り
おいても号泣で、結果暴れても抱っこして歩いてるうちに眠りにつきます…

前まではベッドでゴロゴロしてるうちに自分で寝てました(_ _).。o○

そして毎日朝四時に泣き叫んで起きてきます…
号泣で喉枯れそうなくらい泣かれます

どうしたのかなぁと思いつつ
私の妊娠に気付いてきたのだろうか。など
娘の事心配な反面
まだ妊娠初期だからそんな事ないよなーと考えてます…

お腹に双子ちゃんいるんですけど
夜も朝も娘が抱っこマンになったので
結構お腹張ることあってそれも心配なので
いつも通りに寝て欲しいのですが😭

時期なのでしょうかU´•ﻌ•`U
もう少しで1歳5ヶ月なります。

出来る限り娘の要望に答えてあげたい反面
お腹の命も愛おしく大切なので
どうしたらいいのかたまに分からなくなってしまいます…

コメント

♡

上の子9ヶ月くらいで、
下の子を妊娠したのですが
初期の頃、産婦人科の先生に、
上の子はもう分かってるよ!
なんか変化あるでしょ〜
と、言われましたよ٩( ᐛ )و
たしかに、夜起きるように
なりました(´°ω°`)↯↯
そのうちまた寝るようになりました!

あきちゃん

もしかして暑くて寝つけないから泣くとかはないですか?大人が思ってる以上に暑がりでうちのはエアコンないと寝れません。。。
うちのは去年まさにそれで肌着+腹巻パジャマ夏用でふとんもかけずに寝てます。それでも暑いみたいですが、、
うちも妊娠に勘付いてる??と思ったくらいの時が初期にありましたがその時は夜だけじゃなく日中もとにかくべったりグズグズでした。離れない離れない...どちかっていうと甘えのひどい赤ちゃん返りでした。