![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中の産後1ヶ月検診後、猫と赤ちゃんの共存についてアドバイスをお願いします。
今、産後の里帰り中なのですがもう時期1ヶ月検診がありその後家に帰る予定です。
そこで質問なのですが、家には猫を飼っています。
子供部屋には入れないようにしています。
あと寝室は、猫も一緒に寝ているので、ベバーベットを買いカトージ のカーテン&蚊帳を設置する予定です。
猫と赤ちゃんが一緒に暮らすうえで他に注意点はありますか?
元々旦那が買っていた猫で、私はなるべく同じ空間にいない方がいいのでは?と思うのですが今まで自由にしていて今更ゲージに入れるのも可哀想ですし。
なるべく赤ちゃんに影響が出ないように猫ともうまく付き合う方法はありますか?
赤ちゃんがいて猫を飼っている方はどうされていますか?
- ママリ(5歳8ヶ月)
コメント
![SumireMam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SumireMam
私も猫が家にいます。もしその猫が外に遊びに行くねこでしたらなるべく近づけない、触ったら手を洗うなどをすると良いでしょう。あとはメス猫は特に母性本能があり、赤ちゃんに近づくことがあります。オス猫も興味本位で近づいて舐めることがありますが、それはダメです。猫は沢山の雑菌を持っているので近づけない方がいいと思われます
ママリ
そうなんですか💦
外には出ない猫でメスです。
やはりあまり良くないですよね😣