
コメント

退会ユーザー
泣いたらあげてました!
うちは完ミだったので調乳ポットを買ってました
湯冷ましを冷蔵庫に入れておいたので1分もかからず作れてましたよー

みほ
泣いたらあげてました。
時短になるかわからないですが、私は沸騰させて冷ましておいた湯冷ましと、沸騰後のお湯で割ってミルク作ってます。
-
みほ
または前回のミルクの時に沸騰させたお湯の残りがあれば軽く温め、湯冷ましで割ってました。
- 6月26日
-
はちろく
回答ありがとうございます✨
湯冷ましで割る方法試してみます!!!!
因みになんですけど…
湯冷ましと熱湯はどのくらいの割合で作ってましたか?🤔- 6月26日
-
みほ
湯冷ましは無くなりそうになれば、多めにお湯を沸かし作ってました。
そうしたら一度に湯冷ましのお湯と温めるだけのお湯とで沸騰させるだけなので( ¨̮ )- 6月26日

のんこ
完ミがでしたが、泣いたらあげると言うよりは、だいたい3時間くらいは空けて飲ませてました💦
もし、3時間空けずに泣く度に飲ませてたら、かなり赤ちゃんの体に負担がかかると思います😅
もちろん、ちょうどそのタイミングであれば問題無いと思います😊
我が家は、サーバーがあるので便利でした。
1ヶ月であれば、まだ3時間置きにミルクあげていると思うので、冷たい水を冷蔵庫に入れておいて、保温できる水筒に熱湯を入れておいても、すぐできると思いますよ✌️
-
はちろく
回答ありがとうございます✨
冷たい水は、他の皆さんの回答にあるような一度沸騰させたものを冷やしたものですか?🤔
あと、調乳する際は冷たい水のまま調乳しましたか?それとも常温に戻しましたか?🤔- 6月26日

みるくてー
泣いたらあげるスタンスでした。自然と3時間おきでした🍼
調乳は朝起きたら1日に必要な分のお湯を沸かし保温ポットへ🔥冷ますにはボウルに水と保冷剤を入れ5分程で適温になります💡(季節柄、保冷剤大量投入ww)
ちなみに友人は外出時、少量のお湯とミネラルウォーターで作って超特急対応してました🚄
ギャン泣きで焦る気持ちすごく解ります😌
ただ赤ちゃんが泣く事は肺の成長にも係わる事なので
元気に泣いてる事は良い事❗と割りきって
作りながらヨシヨシと話し掛けてあげるなど
楽しく子育てしましょう👶
しばらく大変ですが頑張ってください✊‼️
-
はちろく
回答ありがとうございます✨
今、ボウルに水を入れて氷も少し入れてってやってたんですけど、保冷剤の方が効果ありそうですね🥺試してみます😊
そのミネラルウォーターはベビー用ですか???
元気な証だと思うんですが、旦那にうるさいと言われたり近所迷惑とボヤかれると焦ってしまいます💦
でも、気にせず皆さんにもらったアドバイスで頑張ってみます💗- 6月26日
-
みるくてー
かつては氷入れてましたが製氷が追い付かなくなり保冷剤に変えたらよく冷えるし繰り返し使えるし万々歳でした👏
友人のは普通のミネラルウォーターです。私の外出時はお湯で早めに作って自然に冷ますようにしてました。それぞれママの判断によります。今はすぐ飲ませられる常温保存可能なミルクもありますしね。
一番身近な味方である旦那さんが「うるさい」とは残念ですね😢育児は夫婦でするものです❗
友人も昔隣家から「隣から奇声が聞こえる」とクレームが来たことありますが負けずに子育てしてました😃
そのうちたっぷり寝るようになりますよ💤- 6月26日
-
はちろく
繰り返し使えるところがいいですよね!!!✨
さっき早速試してみました!
普通のミネラルウォーターなのですねっ!分かりました( *ˊᵕˋ* )
液体ミルクとかもありますが、いつものませているメーカーからは出てないので、違うメーカーを飲ますのに抵抗があります😱💦
眠りを邪魔させるのが嫌いみたいで、よく怒られます…😞
クレームつける人はやっぱつけますよね、、、
私もいつかぐっすり寝る日が来ると思って育児頑張ります😊
ありがとうございました❣️- 6月26日
はちろく
回答ありがとうございます✨
調乳ポットっていうのがあるんですね!便利そうです😊
冷蔵庫に入れている冷たいもので大丈夫ですか?常温に戻してましたか???🤔
退会ユーザー
冷たいので大丈夫です。
お湯を先に入れるので冷たいのを入れたらちょうどぬるいくらいになりますよ。
突然死がこわいので人肌より少しぬるめに作ってました
はちろく
分かりました!😊
この方法ならすぐに調乳出来そうですね✨
助かりました❣️
ありがとうございます🌸
突然死ほんと怖いですよね…