
1歳の子どもがアイロンで火傷。大丈夫か不安。痛みを和らげる方法や薬について教えてほしい。
知識のある方、教えてください
先程主人が使おうとヘアアイロンを温めてるところに1歳の子どもが寝てるところから起きてしまい、そのままアツアツのアイロンを触ってしまいました
中指の手の甲側、人差し指の横側を火傷し、すぐに流水で冷やし、いまはガーゼで包んだ保冷剤で冷やしてますが火傷部分が白くなってきて、皮膚が少し浮いてきました。
火傷は二ヶ所で各大きささ5ミリ程度なのですが、救急行くほどではないでしょうか?明日以降でも大丈夫でしょうか?
泣きながら触ったりして気にしてるのでいまは痛いんだと思います。直接触らないようにしたいのですが、オロナインやアロエ軟膏など火傷に向いた薬などがありません。役に立ちそうなのはワセリンくらいです。怪我口をカバーして少しでも痛みを緩和する方法はありますか?
どなたか教えていただけると有り難いです
- ひな(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

あゆみ
痛そうにしているなら救急に行かれた方がいいのではないでしょうか?(><)子供は皮膚も薄いので心配です😭
それかいちど#8000に相談してみるのもいいと思います(><)
お大事に!

ぴこりーな
うちも熱々の離乳食を触って親指に水ぶくれができました。
心配で日中病院に行きましたが、結局消毒して終わりでした。
私は水ぶくれを潰さないように保護していたのですが、先生に見せたら、その処置で正解だよと言ってもらえました。
水ぶくれはなるべく潰さない方がいいんだけれど、絆創膏とか取っちゃうだろうし、潰れたら潰れたで別に大丈夫、化膿したりしてきたらまた見せに来てと言われました。
5ミリくらいなら明日受診で大丈夫かと思います。
-
ひな
薬などは出されましたか?包帯巻いたりもなかったですか?
とりあえずワセリンを塗ってラップを巻き、上からおっきめの絆創膏を優しく貼って固定してみました…少しでも意味があるといいのですが…
明日水曜なので病院探して受診してみます
アドバイス、ありがとうございます- 6月26日
-
ぴこりーな
薬もなかったです。
ただ、保護してって言われただけでした。
結局絆創膏は剥がれて水ぶくれも潰れてしまいましたが、綺麗に治りましたよー。- 6月26日

うさぎ
近くに小児科ないですか?
私なら、応急手当てして、本日中に小児科の先生に見てもらいます。
それで、指示に従います。

ゆいこと
私なら病院へ連れて行きます💦
夜になってグズグズだと大変ですからね💦
ひな
焦ってしまい、すっかりその番号に相談するのを忘れてました
#8000に相談してみたものの隣の隣の市の病院しか空いてなく…
最悪明日でも…とのことでした
アドバイス、ありがとうございます