
コメント

りんりん
3月に出産しましたが
退院時のお祝いのお土産?
のようなものはありませんでしたよ😊
入院中使ってたオムツとおしりふきは持って帰れましたがミルクなどもありませんでした😊
退院後は1ヶ月検診でした‼️

ととろ。
息子の話なので3年ほど前になりますが…(><)
お尻拭きの残りは貰えました🙆♀️
オムツはどうだったかな…
ミルクは貰えなかったです(><)
メーカーはアイクレオでしたよ🍼
-
ととろ。
同じく検診は母子ともに1ヶ月後でした( ¨̮ )
ちなみにオムツはグーンでした!- 6月26日
-
ヤス
前回はクリニックでのお産だったので、ミルクからオムツの残りから色々持って帰れたのですが、今回総合病院なのであまり貰えなくてショックです💦笑
ありがとございました💕参考になりました!- 6月26日

みっち
先月出産しました!
ミルクはもらえませんでした💦
私の子どもは生まれてすぐNICUに入ったこともあり2週間健診をして1ヶ月健診という流れになりました😊
-
ヤス
出産おめでとうございます💕
なるほど!お子さんに気になる所見があれば2週間検診もあり得るのですね!参考になりました!ありがとうございます!- 6月28日

ここまま
2人とも尼崎総合医療センターで産みました!
粉ミルクはもらえませんでした!
オムツ、おしりふきの残りとお産グッズの残り、赤ちゃんのへそのうとかシールとかぐらいしか貰えないです!
施設は新しく、とっても綺麗で母子ともに何かあったとき同じ病院で居られるので安心でした!
1ヶ月検診ありました!
医療センター、検診で行ってたら知っとてると思いますが、1ヶ月検診も待ち時間が相当長いので覚悟した方がいいです😭
ヤス
3月に出産されたんですね✨おめでとうございます!貴重なアンサーありがとうございました💕ミルクはてっきり病院から持って帰れると思ってたのでまだ購入してなくて💦病院で使ってたミルクの銘柄って覚えてますか?
りんりん
ありがとうございます😊❣️
ミルクは種類聞いてなくて💦
家でははいはい使ってるんですけど
病院だとE赤ちゃん、ほほえみ、アイクレオの3種類が多いですよね🥺
けど2人目でも沐浴指導など色々別室で動画を見る時間もあったりします😭
それが私には無駄な時間だなーと感じました💦
ヤス
上の子が2歳だと沐浴とかやり方覚えてますもんね!💦流し見しときますw
ミルクその辺りが一般的ですよね!まだ買ってなかったので用意しとこうと思います!
ありがとうございました😊