
母乳とミルクの育児について迷っています。母乳が少なく、ミルクを足すと体重が増えるか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
母乳に関して、ご意見聞かせてください。
0ヶ月(20日目)です。
今、混合で育ててます。
ミルクは20〜70でその時によってマチマチで足してます。
完母を目指したいと思い、昼間ミルクを控えてみたりしていると、母乳を吸ってるうちに出なくなるのか、怒り出して泣きだします。
ここで、ぐっと堪えて母乳をたくさん吸わせたら良いんでしょうが、うちの子は2500程と小さく産まれたので、大きくしてあげたいという思いで、ある程度ミルクを控えるとまた足してしまいます。
母乳も20〜50ほどしか出ないので、沢山吸わせて軌道にのるまで体重増加はあまり考えない方が良いのか、気にせずこのままミルクを足して育ててあげた方が良いのか。
迷ってます。
今は3070g程になりました。
1ヶ月検診で1キロ増加が基準らしいので、それに合わせてこのまま沢山ミルクを足した方がいいでしょうか(>_<)
ミルクを少なめにして、母乳を泣いてでもたくさん吸わせた方がいいでしょうか(>_<)
- pokomom(7歳, 9歳)
コメント

ぽにょっち
うちも2300で生まれて混合です!!
小さかったのでまずは体重を増やすためにおっぱい吸わせてミルクも飲ませてと言われました。
おっぱいが出なくなるのは嫌だったので搾乳して哺乳瓶に入れてあげて、足りない分をミルクであげる感じでした♪
今は3000くらいまで増えて哺乳力もついてきたので、ミルクを減らし完母にしようと頑張ってます(*^^*)
小さいうちはやっぱり体重を増やすのを重視した方がいいと思います♪

退会ユーザー
個人的には、まずは母乳育児を軌道に乗せるよりも子どもの体重を優先します。
-
pokomom
そうですよね!
ありがとうございます(>_<)- 3月20日

はなまる子
こんにちは😊
うちの子は2200gでした!
1ヶ月で800gしか増えず、主治医が心配してました。
母乳もあまり出なくてミルクで調整でしたが、1ヶ月間ずっと授乳指導されました。2ヶ月目には、完母になり赤ちゃんも標準的な体重になりました👍✨
産院からの指導はありませんでしたか?
-
pokomom
2週間検診では1日44g増えてるから順調!と言われました。
1日20g増えてれば良いそうなので、ミルクを減らしてみようかなと思ったのですが、体重増加を重視したいと思います!
ありがとうございます!- 3月20日
-
はなまる子
いきなりミルク減らしても、赤ちゃん泣いちゃうと思うので、母乳+ミルクの後、また母乳をあげるといいと思います。赤ちゃんに吸われる事が、母乳を増やす事に繋がります🙌✨
完母にする予定なら、ミルクの量は無闇に増やさない方がいいですよ。ミルクをあげすぎると、胃袋も大きくなっちゃうので後々、大変だと思います。
私の場合、1ヶ月目は20〜40mlしか飲ませてなかったです。(赤ちゃんが飲まなかった)
母乳量を増やすには、1日の授乳回数は、多い方がいいです。ミルク後は、2時間半〜3時間あけるといいです。夜間でも3時間以内に授乳するといいです😊- 3月20日
-
pokomom
参考になります!
ありがとうございます!- 3月21日
pokomom
そうですよね(>_<)
1ヶ月検診までは、ミルクを足して体重を増やしたいと思います!
ありがとうございます(^^)